キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

製薬業界のインターンシップESの志望動機添削をお願いできますか?|「志望動機」の相談

2027年3月に大学院(修士)を卒業予定
23 男性
相談日: 2025年11月4日
製薬業界のインターンシップESの志望動機添削をお願いできますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|製薬業界のインターンシップESの志望動機添削をお願いできますか?

志望業界:製薬業界 志望職種:研究職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 製薬企業のインターンシップのESの添削お願いします。(志望動機) 詳しい相談内容: 私は世界に高品質な医薬品原薬を供給している貴社の独自の有機合成技術や原薬製造プロセスを学びたいと思い、インターンシップを志望しました。私が中学生の頃、祖父を癌で亡くしてしまったことから、何もできず悔しい思いをし、それらに有効な薬を開発・製造したいため製薬業界に興味を持ちました。また、酵素を用いてRNAや蛋白質を合成しているため、化学合成やバイオで作られている原薬に興味があります。貴社は独自の有機合成と酵素反応を組み合わせて、原薬の開発・製造を行い、高品質な原薬を安定して世界中に供給していることに魅力を感じました。また、貴社が今後強化するCDMOは最先端の技術と知識を触れることができ、開発初期段階からスケールアップまで提供できるため、今後の製薬業界には必要不可欠な存在だと考えています。このインターンシップで職種や原薬メーカーについて理解を深め、自分が製薬企業で働くイメージを明確にしたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
製薬業界のインターンシップESの志望動機添削をお願いできますか?

  • Supporter Icon
    金岡潤一
    回答日: 2025年11月5日
    ご相談いただきありがとうございます! ES添削のご依頼ですね。 内容を拝見しましたが、現時点で熱意や志望理由がしっかりと伝わってくる、十分なクオリティになっている印象です! 一方で、より面接官へのアピールを強化する余地もある印象です。 ESをより魅力的にする上で以下の点をチェックいただけると、より面接官の心をグッと掴める内容になります! ・動機と企業研究の関連性を深掘りしてみてください! 現在、「祖父を癌で亡くした」という原体験が製薬業界への興味につながっているのは大変素晴らしいです。しかし、その後に続く「貴社の独自の有機合成技術や原薬製造プロセスを学びたい」という志望動機と、原体験との接続が少し唐突に感じられます。 原体験から「薬の開発・製造」への興味、そしてその中でも「貴社の特定の技術(有機合成、酵素反応の組み合わせなど)」に惹かれた理由を、質問者様の専門(産業創成工学、酵素を用いた合成)と関連付けながら論理的に繋げてみましょう! 例:「(原体験)→(薬への関心)→(自身の研究で扱う酵素合成の知識)→(貴社の有機合成と酵素反応の組み合わせ技術に共感)→(学びたい)」といった流れを明確にすると、一貫性が出ます。 ・インターンシップへの具体的な貢献意欲を加えてみてください! 現在、「職種や原薬メーカーについて理解を深めたい」という「受け身」の姿勢がメインになっています。企業側は、インターン期間中であっても「どんな能力を発揮してくれるか」「どれだけ前のめりな姿勢で臨んでくれるか」を見ています! 質問者様が持つ「酵素を用いてRNAや蛋白質を合成している」という専門性を、インターンでどのように活かしたいか、あるいは学びたい技術(有機合成など)を吸収した後、自身の研究にどうフィードバックしたいかなど、「インターンを通じて企業に提供できる価値」や「成長意欲」を少しでいいので表現してみましょう! ・CDMOへの理解を具体的に示してみましょう! 「CDMOは最先端の技術と知識に触れることができ、今後の製薬業界には必要不可欠」という記載は的を射ていますが、なぜ質問者様にとってそれが魅力的かを加えてみましょう! 例えば、「開発初期段階からスケールアップまで関われる点に、モノづくり全体を俯瞰して理解したいという私の興味と合致したため」など、ご自身の研究テーマと結びつけると、説得力が増しますよ! 質問者様のESは、以下の点が特に素晴らしいです! 原体験に基づいた熱い志望動機がしっかりと書けています。これが面接官の感情を動かすフックになります! 「独自の有機合成と酵素反応の組み合わせ」「CDMO強化」など、企業研究が深くできていることが伝わります。これは「本気でこの会社を志望している」という強いメッセージになりますね。 ご自身の研究内容(酵素を用いたRNAや蛋白質の合成)と、志望企業の技術との接点を見つけられている点も素晴らしい!研究職志望者として、技術的な視点から企業を選んでいることが明確に伝わります。 ぜひご参考までにご確認をいただけますと幸いです。 上記の内容を反映できれば、他候補者との一層の差別化につながります! 自信を持って就職活動に臨んでください。応援しています! ご不明点・ご質問などがあればぜひご相談ください!