キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

履歴書の志望動機について、全体の添削をお願いできますか?|「志望動機」の相談

2027年3月に大学(学士)を卒業予定
23 男性
相談日: 2025年11月10日
履歴書の志望動機について、全体の添削をお願いできますか?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|履歴書の志望動機について、全体の添削をお願いできますか?

志望業界:不動産営業 志望職種:不動産売買営業 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 履歴書に記載する志望動機を添削してほしい 詳しい相談内容: 全体の添削 配属が一応志望できるが確定ではないのでここまで絞った話をしてもいいのか? https://job.mynavi.jp/27/pc/search/corp259489/outline.html 上記の会社様を志望しております。(マイナビのリンクです。) 志望動機 私は人々の人生に大きく関わる仕事がしたいと思い不動産営業を志望しています。 私は、動画編集業務の仕事を通じ、相手の目的を理解し、成果につながる行動をすることにやりがいを感じてきました。特に不動産売買営業では、お客様の理想の暮らしや人生設計に深く関わり、最適な提案を通じて信頼を築く点に大きな魅力を感じています。 そうした経験を活かし、御社の幅広い事業の中で、お客様の想いに寄り添いながら成果を出せる営業に挑戦したいと考えております。不動産業界は、お客様の人生の大きな決断に関わる責任の重い仕事であり、成果を出すまでに多くの努力が必要だと理解しています。だからこそ、そうした環境で経験を積むことで、営業としても人としても大きく成長できると感じています。さらに、インターンで社員の方々とお話しする中で、明るく前向きに働きながら学生も巻き込んで楽しむ雰囲気や、率直にアドバイスを伝え合う関係性に魅力を感じました。社員同士の距離が近く、全員で成長していく温かい社風に惹かれ、私もその一員として挑戦したいと思いました。御社は仕入れから販売までを一貫して行い、自らの提案が最終的な結果に直結する点が大きな魅力です。 その中で、一人ひとりのお客様に最適な提案を行い、「坂倉さんに任せてよかった」と言っていただける営業を目指します。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
履歴書の志望動機について、全体の添削をお願いできますか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年11月10日
    追記 履歴書に書くと長いのかなぁと思っています。 文字数を減らす場合どんなところを削ればいいか等も教えていただければ幸いです。
  • Supporter Icon
    金岡潤一
    回答日: 2025年11月11日
    ご相談いただきありがとうございます! ES添削のご依頼ですね。 内容を拝見しましたが、現時点で十分なクオリティになっている印象です!特に、動画編集の経験を活かそうとされている点は、具体的な行動と結びついていて良いですね! 一方で、より面接官へのアピールを強化する余地もある印象です。 ESをより魅力的にする上で以下の点をチェックいただけると、より面接官の心をグッと掴める内容になります! 面接官は「なぜ不動産業界なのか?」「なぜうちの会社なのか?」「この学生は活躍できそうか?」という点を見ています。質問者様の志望動機を、さらにブラッシュアップするポイントをいくつか提案させていただきます! ・キャリアの具体性を高める! 質問者様は「営業としても人としても大きく成長できる」と書かれていますが、成長した結果、「将来どんな営業になりたいか」「御社でどんなことに貢献したいか」といった具体的なキャリアビジョンを少し加えると、入社意欲の高さが伝わりやすくなります。 例:「〇年後には、富裕層向けの大型案件を扱えるようになりたい」など、少し具体的でなくても構いません。 ・企業HPの情報との紐づけを強化する! 「御社は仕入れから販売までを一貫して行い、自らの提案が最終的な結果に直結する点が大きな魅力です」という点、非常に素晴らしい分析です! このビジネスモデルが、質問者様の過去の「動画編集業務で相手の目的を理解し、成果につなげた」経験と、どう結びつくのかを、もう一歩深掘りできると説得力が増します! 例:一貫体制だからこそ、お客様のニーズをより深く反映した「唯一無二の提案」が可能になり、それがお客様の成果に直結すると考えています、といった表現です。 ・「配属が確定でなくても絞って話すべきか」について! これは全く問題ありません!むしろ、具体的な職種(不動産売買営業)に絞って語ることで、「この仕事がしたいんだ!」という強い熱意と入社意欲が面接官に伝わります。配属が志望通りにならなくても、熱意を持って入社したいという姿勢が評価されますよ! ・エピソードと結びつきを明確化する! 動画編集業務の「相手の目的を理解し、成果につながる行動」という経験は、不動産営業の仕事、特に「お客様の理想の暮らしや人生設計に深く関わり、最適な提案を通じて信頼を築く」という部分と非常に親和性が高いです。 この「親和性」をもう少し強調して、「だからこそ、私の強みはこの職種で活かせます!」と面接官にストンと腹落ちさせられるように書いてみましょう! ぜひご参考までにご確認をいただけますと幸いです。 上記の内容を反映できれば、他候補者との一層の差別化につながり、質問者様の魅力がより面接官に伝わるはずです! 自信を持って就職活動に臨んでください。応援しています! ご不明点・ご質問などがあればぜひご相談ください!