接客業から転職したいのですが、どの業界がおすすめですか?|「会社・業界・職種選び」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定
23歳 女性
相談日: 2025年9月4日
2
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|接客業から転職したいのですが、どの業界がおすすめですか?
金融からの第二新卒
職場内で、物で殴る、人格否定される、などから早々で転職を考えている25卒です。
動悸が止まらなく、毎日涙が自然と出てきます。
現在は融資業務を行なっていて、お客様に一気通貫した融資実行を行なっています。
その中で、おきゃくさまと面と向かって話すことにやりがいを感じており、笑顔が直接見ることができたり、ありがとうと言ってもらえることに非常に生きがいを感じています。
しかし、接客業は給与がそこまで高くなく、転職で接客業にチェンジすることには抵抗があります。
どのような業界、職種であればお客様との距離が近く、ありがとうと言ってもらえるでしょうか。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
接客業から転職したいのですが、どの業界がおすすめですか?
接客業から転職したいのですが、どの業界がおすすめですか?
- Miu Uchida回答日: 2025年9月4日ご質問ありがとうございます。 まず、今の職場で心身ともに非常につらい状況に置かれているとのこと、深くお察しいたします。毎日をそのような環境で過ごされながらも、こうして新しい道を模索されていること、その一歩が本当に素晴らしいと思います。よくぞご自身の気持ちに耳を傾け、行動に移してくださったと思います! 現在の融資業務において、「お客様と直接向き合い、感謝の言葉をもらえること」にやりがいを感じていらっしゃる点は、非常に重要な自己理解だと思います。直接「ありがとう」と言ってもらえる仕事をしつつ、給与やキャリアの成長も諦めたくないというお気持ちも、当然のことだと思います!その両方を叶える可能性がある業界・職種として、接客業だけではなく、以下のような選択肢も候補に挙げていただければと思います。 ① 営業職(人材、ITなど) お客様と直接向き合う機会が多く、信頼関係構築が重要となります。提案が通ったときには「ありがとう」がダイレクトに返ってきます! ② カスタマーサクセス(IT/SaaS企業など) 「売って終わり」ではなく、お客様と中長期的な関係を築いて成果を出していく仕事です!顧客満足度をあげることが求められるので、日々の「ありがとう」がリアルに感じられるはずです! ③ 金融業界内でのキャリアチェンジ(FP・リテール営業など) 今の知見を活かしつつ、もっと「お客様寄り」の立場で支援ができる職種だと思います。 しかし、どの職種・業界を目指されるにしても、職場環境のリサーチを念入りに行うことが、とても大切だと思います。(転職サイトの口コミ、面談時の雰囲気の確認など・・・)また、「ありがとう」は、お客様から信頼されたときに自然と返ってくる言葉です!感謝されるかどうかは「どの職種か」よりも、「お客様に対してどう向き合うか」による部分が大きいと思います。投稿者様はすでに、お客様に真摯に向き合えるという大きな強みを持っています。それはどんな業界に行っても必ず武器になります! どうかご自身を責めず、一歩一歩足を進めていきましょう。そのお手伝いができれば嬉しいです。どんな些細なことでもご質問お待ちしています!
- Shu Yamaguchi回答日: 2025年9月4日ご相談ありがとうございます。とても大変で辛い思いをされているんですね。。 投稿者様のご相談に全力で応えさせていただきます! 現職についてもう少し詳しくお伺いしたく、 ・なぜその企業様に入社しようと思ったのか ・なぜ金融業務を選んだのか ・接客業を選んだ理由 など投稿者様の現職について差し支えない範囲でお聞きしてもよろしいでしょうか! また。お客様と距離が近く、感謝されるお仕事はたくさんありますので、 ・投稿者様が今まで取り組んできたこと ・学生時代に取り組んだこと ・投稿者様がなぜお客様と距離が近い職種でお仕事をされたいのか ・お仕事を通して将来、今後どう在りたいのか これらをもとに投稿者様が興味を持ったり、合いそうな業界や職種に対してだんだん理解が深まっていくと思います! 有意義で後悔のない転職活動にしていだだければと思いますのでわからないことや相談したいことがあれば気軽にご相談ください!