キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

御社の不動産業界での志望動機をどう表現すれば良いですか?|「志望動機」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
22 男性
相談日: 2025年7月21日
御社の不動産業界での志望動機をどう表現すれば良いですか?
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|御社の不動産業界での志望動機をどう表現すれば良いですか?

志望業界: 志望職種:不動産 インフラ どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:、面接での志望動機 詳しい相談内容: 志望動機 私は駐車場営業を通じて、誰でも快適な車移動が出来る社会を実現したいと考え志望しました。私は車で観光地や都市部に行くことがありますが、空いている駐車場がなかなか見つけられずに時間と体力を奪われて車移動の不便さを感じました。こうした不便さを感じることが車離れや車移動の選択肢を奪っていると考えました。 そこで、駐車場というインフラを増やすことでこの不便さを解消し、車移動の自由度や快適さを生み出すことができると考えています。 そして、御社ではただ駐車場づくりを行うだけでなくて駐車場を使ってもらう前後にもにも快適さを与えるためにカメラ式駐車場やアプリ開発、新規事業であるタイムズプラットフォーマーサービスに挑戦されている点に自分が考える誰もが快適な車移動ができる社会を実現できると考え、志望しております。 添削していただきたいです より御社だからこそを意識してみました
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
御社の不動産業界での志望動機をどう表現すれば良いですか?

  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2025年7月22日
    ご相談いただきまして誠にありがとうございます✨ 少しでもお力になれるようにアドバイスさせていただきますね◎ 駐車場営業の仕事は、駐車場を売ることの他にも駐車場の新規開発や、駐車場の売上アップのための様々な取り組みをすることが多いです! 現状の志望動機では駐車場に関することは多くありますが、駐車場営業として成果を出すための要素があまり入っていないように感じました>< 駐車場営業として成果を出す人だと感じてもらえるような、営業としての成果を出すための取り組みや考え方を追加していくとグッとパワーアップすると思いますよ◎ ますは営業としての活躍イメージにつながるような要素を入れていくと良いと思いますので、ご自身で営業職に求められるスキルを調べてみて、ご自身の過去の経験と紐付けてお話しできることがないか探してみてくださいね^^ 応援しております📣
  • Supporter Icon
    Chinatsu Matsuo
    回答日: 2025年7月23日
    志望動機の添削依頼ですね。ご相談ありがとうございます! 「その企業で」の点を意識されていて、企業分析の努力をされていると伝わります! 内容も大変読みやすく、わかりやすいので、軽微な修正のアドバイスをさせていただきますね。 ・具体的に「入社後どう貢献できるか、何をしたいか」について考えてみましょう! 相談者様の文章は、将来の展望についてしっかりと書かれているので、おそらく採用担当から長期的な目線を持っていると捉えられると思います。ただ、他の求職者も書ける内容かなと私は感じました、、! 具体的に「営業職としてこの想いや経験を活かして、この会社で貢献していきたい」など相談者さんらしさを盛り込むことで入社後の活躍イメージを与えることができますよ◎ その社会実現がしたい夢は素晴らしいと思うのですが、そのために入社後具体的に何がしたいかを書いてみましょう。「その未来実現のために御社で〇〇がしたいです」と伝えることで、企業での入社後ビジョンがあることをアピールできます。 採用時に、入社後のイメージができていることは印象アップにつながります!入社後にギャップに悩む人は多いと思うので、ご自身のためにも入社後に取り組みたいことや挑戦したいことの解像度をあげてみましょう! 将来像から直近の未来について落とし込んで考えてみると考えやすいですね✨ ・「なぜアプリ開発等ではなく営業職として入社したいのか」を明らかにしましょう! 相談者様はおそらく営業職をご希望だと思うのですが、なぜ営業職なのかの部分が伝わってきません、、!!営業職としてどうしたいか、どう貢献したいかのところも考えてみると良いと思います!今のままでは、「なんで営業職なの?」と読み手に思われると思うので、営業職として御社の〇〇にこういう風に貢献したい!という内容を盛り込んでみても良いと感じました。 相談者様の「経験ややりたいこと」と「実現したい未来」の接続性がまだ不十分かと思うので、そこを強化できるエピソードが他にもないか考えてみてください。 また営業職はどうしても数字を追う必要があるので、「~社会を実現したい」だとアピールとしては弱いです、、!数字を追った経験などがあると営業職のペルソナとマッチするなと思ってもらえますよ✨ より魅力的な内容になることを願っております! 必要であればまたご相談くださいね。