面接の志望動機の添削をお願いしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?|「志望動機」の相談
相談・質問の内容|面接の志望動機の添削をお願いしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?

回答タイムライン(2)
面接の志望動機の添削をお願いしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
面接の志望動機の添削をお願いしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
- 相談したユーザー返信日: 2024年11月11日SNS シェアしました。
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年11月16日選考を受ける企業が基本的に海外マーケットの担当者として採用する前提のポジションであればとても良いと思いましたが、国内配属になる可能性もあるのであれば、グローバル要素の出し具合を調整することを検討しても良いかもしれません。 ボスキャリに来ているグローバル人材を採用しようとしている企業でも、採用したら最初の数年は日本で営業活動をしてもらうよ〜という会社はとても多いです。 そのような会社の場合「確かにグローバルなバックグラウンドがある方だけど、最初は実務経験がないからまずは日本で経験を積んでもらうことになるけど、グローバル思考が強すぎるとミスマッチになってしまうかもな...」と思われてしまうリスクがありそうです。 もし日本で数年経験を積んでからグローバルに挑戦するようなキャリアが一般的な会社の場合には、グローバル要素を少し抑えていくと良いかもしれません。 また、その際にボリュームを出していく際には、総合職での採用された後の配属可能性が高い職種で活躍しそうだと感じてもらえるような情報を伝えると効果的です。おそらく営業職がメインの採用になると思うので「この人を採用すれば化学系専門者のうちで売り上げを伸ばしてくれそうだな!」と感じてもらえるような要素を伝えられると、グッとパワーアップできると思います!