キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

マイクロソフトの技術サポート職に向けた志望動機の添削をお願いできますか?|「志望動機」の相談

2027年3月に大学院(修士)を卒業予定
23 男性
相談日: 2025年3月20日
マイクロソフトの技術サポート職に向けた志望動機の添削をお願いできますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|マイクロソフトの技術サポート職に向けた志望動機の添削をお願いできますか?

志望業界:IT 志望職種:技術サポート職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 入社後で実現したいあなたの夢(志望動機)の添削をよろしくお願いいたします。 詳しい相談内容: 「マイクロソフトの技術を活用し、企業の変革を支えるテクニカルサポートになりたい」 教育実習の経験から、「人が成長する瞬間に関わることの喜び」を実感した。 知識を一方的に教えるのではなく、生徒が自主的に学び続けられる環境を整えた結果、生徒が成長していく姿に感動した。 この経験を通じ、「人の可能性を引き出し、成長を支える仕事がしたい」と考えるようになった。 技術サポート職は、単なる営業ではなく、顧客の課題を深く理解し、マイクロソフトの技術を活用して顧客の成長を支援する役割を担うと考えている。 私は、教育実習やサークル代表の経験を活かし、顧客と信頼関係を築きながら、最適なソリューションを提供する存在になりたい。 また、マイクロソフトは「エンパワーメント」を理念に掲げ、企業の可能性を最大限に引き出すことを大切にしていると考えている。 この考え方は、教育実習で「生徒の成長を支えた経験」や、サッカーサークルで「メンバーの成長を促した経験」と一致する。 私は、マイクロソフトのテクノロジーを活用し、企業の成長を支えるテクニカルサポートとして活躍したい。 そのために、入社後はITスキルを磨き、いち早く顧客の課題解決に貢献できる人材に成長する。 そして、マイクロソフトの「成長し続ける文化」の中で、自らも進化しながら、顧客と共にビジネスを前進させる存在になりたい。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
マイクロソフトの技術サポート職に向けた志望動機の添削をお願いできますか?

  • Supporter Icon
    Yoshiki Saito
    回答日: 2025年3月21日
    ご相談いただきありがとうございます!! 内容いいと思います! 経験則から文章を構成していて素晴らしい内容と感じました。 志望動機の考え方として重要なのは、自分がなりたい理想像に対して、企業(ツール)がどのように役に立つか、という観点で作成するのがおすすめです。 なりたい理想像に対してマイクロソフトを使って〜〜になりたいというよりも、 自分がなりたい人物になるためにマイクロソフトが役立つという観点で作成してみてください。 まずは企業の変革を支えるテクニカルサポートとは、どのようなサポートなのか? それはなぜか? それになるためになぜマイクロソフトが役立つのか? その上で将来どういうプランで成長していくのかという観点で作成をしてください。 ベースは今のものでいいので、作り直してまた相談してください!!