キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

最終面接の結果を電話で聞く際、合否だけを聞いても失礼ではないでしょうか?|「その他」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
20 男性
相談日: 2025年2月25日
最終面接の結果を電話で聞く際、合否だけを聞いても失礼ではないでしょうか?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|最終面接の結果を電話で聞く際、合否だけを聞いても失礼ではないでしょうか?

志望業界:化学メーカー 志望職種:研究開発 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 悩み相談 詳しい相談内容: 先日最終面接を受けた会社から結果について電話をしたいと連絡がありました。 電話時間が20分もかかると言われ、電話相手も面接官の取締役の方らしいです。 面接の手ごたえとして全然ダメで落ちてるだろうと思っていました。 この場合20分もどのような話をするのでしょうか? 面接のフィードバックだとしても会社独自の面接内容すぎてあまり役にはたらなそうですし、何より落ちた場合、相手の方と20分も電話を繋いでいるのがしんどいです。 せめて合否だけでも聞くのは失礼でしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
最終面接の結果を電話で聞く際、合否だけを聞いても失礼ではないでしょうか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年2月25日
    合否だけ先にです。 文字が抜けていて申し訳ありません。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年2月26日
    お見送りの場合はメールで連絡が来るので、電話で連絡があるということは基本的に前向きに検討してくれている可能性が高いです。相手が取締役ということはとても忙しい相手になるので、お見送りが決まっている学生に20分も電話の時間を取る可能性は低いと思います。 面接の手応えがあまりよくなかった場合などでは合格ではないかもしれませんが「ここが改善なので、そこを準備をしてからもう一度最終面接をしませんか?」などの打診がくるのかもしれませんね。 一度話を聞いてみて、損はないのではないかと思います!