キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

エンジニアを目指す理由をどう書けば良いですか?|「会社・業界・職種選び」の相談

2027年3月に大学(学士)を卒業予定
23 男性
相談日: 2025年10月29日
エンジニアを目指す理由をどう書けば良いですか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|エンジニアを目指す理由をどう書けば良いですか?

志望業界:IT 志望職種:SIer どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 「エンジニアを目指す理由」について添削・アドバイスをお願いいたします。 詳しい相談内容: 私がエンジニアを目指す理由は、私の強みである「自分から行動を起こす力」をIT業務の中でも特に要件定義に活かせると考えたからである。 私は昔から、何事にも能動的な姿勢で取り組むことを意識してきた。例えば、スーパーで買い物をする際には、単に商品を購入するだけでなく、「どうすればより多くの人が使いやすくなるか」といった客観的な視点を持って行動してきた。 このように課題を発見し改善策を考える習慣は、顧客のニーズを的確に把握し、最適な仕様を設計する上で役立つと考えている。今後は、客観的な視点と行動力を活かし、「顧客に寄り添った付加価値の高いプロダクト開発」に貢献していきたい。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
エンジニアを目指す理由をどう書けば良いですか?

  • Supporter Icon
    金岡潤一
    回答日: 2025年10月30日
    ご相談いただきありがとうございます! ES添削のご依頼ですね。 内容を拝見しましたが、現時点で十分なクオリティになっている印象です!「自分から行動を起こす力」と「要件定義」を結びつけている点は、論理的で分かりやすいですよ。 一方で、より面接官へのアピールを強化する余地もある印象です。ESをより魅力的にする上で以下の点をチェックいただけると、さらに面接官の心をグッと掴める内容になります! ・具体性の強化(抽象的な表現の置き換え)
質問者様の強みである「自分から行動を起こす力」を示すエピソードが、現在「スーパーでの買い物」という抽象的な例に留まっていますね。この「能動的な行動」がIT業界やSIerでの仕事の進め方とどう関連するのか、もっと具体的にイメージできるエピソードに置き換えてみましょう!
たとえば、「サークル活動での企画立案」や「アルバイト先でのマニュアル改善」など、何らかの目標達成や課題解決に向けて、自ら周囲を巻き込み行動した経験にすると、より説得力が増しますよ! ・「なぜIT/SIerなのか」の深掘り
「要件定義に活かせる」という点は素晴らしいのですが、その能力を「なぜIT業界(特にSIer)で活かしたいのか?」という動機が少し伝わりにくいかもしれません。質問者様が具体的にSIerのどのような点に魅力を感じているのか、またはIT技術を使ってどんな社会貢献をしたいのかといった、業界への熱意を加えることで、志望度の高さをアピールできます! ・入社後の貢献イメージの明確化
締めの「顧客に寄り添った付加価値の高いプロダクト開発」に貢献したいという思いは素晴らしいです!これを、「具体的にどんなスキルを身につけ、何年後にどのようなエンジニアになっていたいか」といった、より具体的なキャリアプランと結びつけると、入社意欲が強く伝わります!面接官も質問者様が活躍する未来をイメージしやすくなりますよ! ぜひご参考までにご確認をいただけますと幸いです。 上記の内容を反映できれば、他候補者との一層の差別化につながります! 自信を持って就職活動に臨んでください。応援しています! ご不明点・ご質問などがあればぜひご相談ください!