独立系商社の志望動機を適切に添削していただけますか?|「志望動機」の相談
2024年3月に大学(学士)を卒業
24歳 女性
相談日: 2025年9月17日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|独立系商社の志望動機を適切に添削していただけますか?
志望業界:独立系商社
志望職種:一般職(営業事務)
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 志望動機の添削
詳しい相談内容:
独立系商社の志望動機を添削していただきたいです!
現在、設計事務として就職しましたが、今後のキャリアに不安を感じることがきっかけで転職活動をしています。
大学時代に日用品から植物などあらゆる商品を取り扱う雑貨店でアルバイトを経験し、「モノ」を通じてお客様と関わる仕事にやりがいを感じました。第二新卒ですが、このきっかけを志望動機に盛り込んでよいのか、また全体的に文章の順番に問題がないかなどの添削をしていただきたいです。
【志望動機】
人や社会を支えるモノの流通を通じて、ビジネスを作り出す仕事に携わりたいと考え、応募いたしました。御社に関心を持った原点は、大学時代に雑貨店でアルバイトをし、商品を通じてお客様に喜んでいただけることにやりがいを感じた経験です。その後、設計事務として働く中で、正確さを重視した事務処理や関係者との連携を通じて、納期を守りながら業務を進める力を培いました。これらは営業事務という立場において、営業担当を支え、お客様との信頼関係を円滑にする上で活かせる強みだと考えております。
中でも御社は、独立系商社ならではの圧倒的な自由度と6事業部門の相互連携力を強みに、顧客の事業成長を支え「パートナー」として存在している点に、他社にはない価値を感じました。お客様の利益を最優先で考える御社において、幅広い商材やグローバルな取引に関する知識を身につけ、営業事務として会社全体の成長を陰から支える一員として貢献していきたいと考えております。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
独立系商社の志望動機を適切に添削していただけますか?
独立系商社の志望動機を適切に添削していただけますか?
- 萩 亮介回答日: 2025年9月17日キャリエモンにご相談いただきありがとうございます! 独立系商社の志望動機添削ですね! 全体的に上手くまとめられており、十分なクオリティの志望動機になっております! が、より質問者様ならではの志望動機にしていくためのアドバイスをさせていただければと思います。 今回の志望動機は本当に綺麗にまとめられているのですが、オリジナリティが発揮しきれておらず『いい志望動機だけど優等生』のような印象を受けました。 大きく2つ、 ①自己理解・企業理解 ②入社して何をしたいか? の視点でアドバイスをしていきますね。 まず①ですが、元人事目線での気になるポイントは、 ・なぜ商品を通じることによってやりがいを感じるのか? ・そのアルバイトがやりがいだとして、なぜ設計事務の道へ進んだのか? という自己理解の観点と、 ・圧倒的な自由度とは?また、この自由度と相互連携がどのようにして顧客の事業成長を支えていると感じたか? ・幅広い商材やグローバルな取引とはどういうものか? という企業理解の観点が引っ掛かります。 ②に関しては、 ・納期を守って正確に仕事をします ・知識を身につけ会社を陰から支えます ざっくりまとめると以上のようなことをアピールしてくださっています。 これらは営業事務を行う上で必須のスキルであり、間違いなく求められることなのですが、質問者様以外にも同様なスキルを持った方もいらっしゃるかもしれません。 そこで必要なのが『差別化(オリジナリティ)』です。 質問者様がどんな価値観を持っていて、その価値観が会社のどんな価値観とリンクしているか。 そして、会社にどんなメリットを生み出してくれる存在なのかがアピールできると、質問者様の人柄が伝わり「求めていた人だ!!!」となるわけです。 現在の志望動機でも正直ダメというほどのポイントはありません。が、突き抜けて良い志望動機に仕上げていくためには、上記のようなポイントを押さえて作ってみてください!