キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

複数の事務職に応募する際、志望動機は変えた方が良いでしょうか?|「志望動機」の相談

2017年3月に短期大学を卒業
28 性別未回答
相談日: 2025年9月10日
複数の事務職に応募する際、志望動機は変えた方が良いでしょうか?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|複数の事務職に応募する際、志望動機は変えた方が良いでしょうか?

志望業界: 志望職種:事務職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: アドバイスお願いします 詳しい相談内容: 複数の求人に応募する場合、希望職種は同じでもそれぞれ志望動機は変えた方がいいですか?自分の志望動機に自信がありません。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
複数の事務職に応募する際、志望動機は変えた方が良いでしょうか?

  • Supporter Icon
    金岡潤一
    回答日: 2025年9月10日
    ご相談ありがとうございます! ご質問につきまして回答させていただきます。 同職種でも志望動機を変えるべきか、という点ですが、もし可能であれば企業ごとに細かくカスタマイズするのが理想です。 同じ事務職でも業界や社風などに沿って重視されるポイントは細かく違ってきます。 かつ、同業界・同職種でもさらに細かく企業規模などで加点/減点要素が存在するケースもございます。 例えば少数企業の事務では、マニュアルを作りながら業務をするようなマルチタスクが発生する可能性もあるため、通常の事務処理能力のほかに様々な能力が求められることもあります。一方、中〜大企業の事務ではオペレーションがしっかりと構築されているため「マニュアル通りに作業をコツコツ処理する能力」が重視されるケースもあります。 こうしたケースの対応を行うにあたり、より通過可能性の高いESを作成する上では志望動機を細かく変えるのがオススメです。 もしご希望であれば、希望する具体的な業界や志望動機の情報をご共有いただければより具体的な情報共有も可能です。 ご不明な点や上記の添削依頼など、ご希望があればぜひ改めてご相談ください!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年9月10日
    ご返信ありがとうございます。 書類選考は比較的通りやすいのですが、面接での志望動機を話す時に不安があります。Web面接が多いので長く話しすぎたら伝わりにくいかなと思ってしまい、短くても言いたいこと伝わるか不安になってしまいます。 今後、下記2社の面接の予定があるので、情報を共有させて頂きたいです。 【1社目】 仕事内容 📚未経験から“オフィスワークデビュー”📚 「事務は初めて…」そんな方も安心! 簡単なデータ入力や書類整理から始められるので、すぐに慣れていただけます✨ 🌟働きやすさ ・土日祝休み/完全週休2日制 ・残業少なめでプライベート充実 🌟お仕事例 ・データ入力やファイリング ・電話・メール対応(簡単なご案内程度) ・資料や契約書の作成補助 🌈8割が未経験スタート! 接客・販売経験しかなかった先輩も多数活躍中! この仕事のやりがい 🌟 コツコツ積み重ねた作業がチームの仕事を円滑にする達成感 🌟 書類やデータを整えることで「助かった!」と感謝される喜び 🌟 未経験からオフィスワークの基礎を学び、キャリアの第一歩を踏み出せる 対象となる方 <🔍こんな方にピッタリ!> 🌱 未経験からオフィスワークに挑戦したい方 💻 PC操作が苦手でも学ぶ意欲がある方 🤝 接客や販売からキャリアチェンジしたい方 📚 コツコツ丁寧な作業が好きな方 【面接用志望動機】 前職で培った正確かつ地道に業務を進める力を活かし、御社に貢献したいと考え、応募いたしました。 これまで、データを整理してチームをサポートする業務にやりがいを感じてきたので、御社でもその経験を活かしていきたいと考えております。 中でもチームの仕事を円滑にするやりがいに惹かれており、この環境でチームを支える存在として、長期的に貢献していきたいです。 【2社目】 職務内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 来客対応も書類管理もゼロ! 人事労務業務だけに集中できる環境! 完全在宅勤務の労務メンバーを募集◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【フルリモートで労務代行のプロジェクトを推進!】 ✧出社ゼロで電話対応やお茶出しもゼロのため労務業務に集中できる! ✧ライフイベントに左右されないキャリア形成が可能! └産休・育休の取得及び復帰実績多数! └事情により引っ越すことになってもフルリモートで安心! 【仕事内容】 当社が運営する月額制のバックオフィス代行サービス『まるごと管理部』で 労務代行の実務担当者を募集しています! 労務の実務からクライアントが抱える課題解決まで 一気通貫で支援するプロジェクトに携わっていただきます。 効率化や脱属人化に向けた提案や改善が喜ばれる環境です◎ <具体的な業務例> ■人事情報管理 ■勤怠管理、給与計算、賞与計算 ■有給休暇/その他休暇管理 ■業務フロー整備、マニュアル作成、社労士や税理士との連携 ■各種ツール提案、導入サポート ■クライアントとの打ち合わせ <入社後のフロー> ✅️入社後、まずはリーダと一緒に1社を担当いただきます。 ┗OJT体制で経験豊富なリーダーからサポートがあるのでご安心ください。 ✅️入社2.3ヶ月を目処に2社を担当いただきます。 ┗ゆくゆくはリーダーの補助なく一人でご支援できることを目指していただきます。 ◎入社1年程度を目安にCS職に昇格いただくキャリアプランです◎ \\明確な評価制度で長期的なキャリアを// ・バックオフィス職でも明確な評価制度あり ・売上を生み出すバックオフィス職として会社に貢献できる 役職ごとの給与や昇格実績に関して詳しくはぜひ、 ピッチ資料・動画をご覧ください。 アピールポイント \\*☆ アピールポイント ☆*// ⭐️全国どこからでも勤務可能 ・完全在宅勤務で出社なし ・メンバーは北海道や仙台、東京、名古屋、大阪など、全国各地から活躍中 ・家族の転勤や引越しがあっても、安心してキャリアを継続できます ⭐️完全ペーパーレスでスマートに ・すべてオンラインで完結◎ ・紙の書類で机がいっぱい…に悩まされることはありません ・様々なツールにも触れる機会が多数 ⭐️労務業務に集中できる環境 ・出社ゼロのため電話対応やお茶出しももちろんナシ◎ ・人事労務以外の業務に時間を取られることがありません 【面接用志望動機】 これまでの労務業務で正確かつ効率的に業務を進める力で、御社に貢献したいと考え志望しました。特に御社の効率化やリモート環境を重視する体制に魅力を感じております。今後は前職でのバックオフィスを支える力を活かし、スキルを磨いて長期的に御社の力になりたいと考えております。 長文となり申し訳ございません。 ぜひアドバイス頂けると幸いです。