キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

人材紹介営業への志望動機をどうまとめれば良いですか?|「志望動機」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 性別未回答
相談日: 2025年7月10日
人材紹介営業への志望動機をどうまとめれば良いですか?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|人材紹介営業への志望動機をどうまとめれば良いですか?

志望業界:人材サービス 志望職種:人材紹介営業 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:志望動機について 詳しい相談内容: 私は、成果を正当に評価する環境で挑戦を重ねながら、自分の意見を発信し、成長し続けることを大切にしています。 人材紹介営業は、企業と求職者それぞれが何を求めているのかを深く理解し、最適な提案を通じて双方の期待に応えられる点に大きな魅力を感じました。 その中でも御社は、専門性の高い提案力やスピード感を大切にしながら、多様性を尊重し主体的に行動できる文化があると知り、自分が理想とする環境だと感じています。 これまでホテルのフロント業務で、多様なお客様やスタッフと関わる中で、相手の立場に立って課題を聞き取り、改善に向けて主体的に行動してきた経験を活かし、御社で成果にこだわりながら企業と人の成長に貢献し、自分自身もさらに成長していきたいと考えています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
人材紹介営業への志望動機をどうまとめれば良いですか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年7月10日
    改めて修正しました。よろしくお願いします。 私は、成果を正当に評価される環境で挑戦を重ね、スピード感を持って成長し続けることを大切にしています。 人材紹介営業は、企業と求職者双方のニーズを深く理解し、最適な提案で貢献できる点に大きなやりがいを感じています。 その中でも御社は、法人営業に強みがあり、企業の事業課題に深く関わることで本質的な価値を提供されている点に魅力を感じています。 また、多様性を尊重しながら実力を公正に評価する文化や、充実した研修制度が整っていることも魅力で、YouTubeやCFNで拝見した挑戦的で生き生きと働く社員の方々に強く憧れを持ちました。 ホテルのフロントでは、スタッフ間の連携課題を改善するために意見を丁寧に聞き、業務フローを整理して成果を出した経験があります。 この経験を活かし、御社で企業と求職者双方の期待に応えながら、自分自身も成長し、社会に貢献できる人材を目指したいと考えています。
  • Supporter Icon
    丸山結希子
    回答日: 2025年7月11日
    ご質問いただきありがとうございます! 人材紹介営業を目指されているのですね✨ 少しでもお力添えできるようアドバイスさせていただきますね^^ ~~~~~ 投稿者様のホテルでのフロント業務で培った経験をしっかりアピールされていて素晴らしいです✨ 「相手の立場に立って課題を聞き取り、改善に向けて主体的に行動してきた経験」は人材紹介営業において、重要な傾聴力や課題解決力、主体性を裏付けるエピソードになります◎ 投稿者様の良さがより伝わるよう、いくつか改善点を挙げさせていただきますね! ■結論ファーストを意識しましょう! →冒頭で自身の価値観や職種の魅力に触れるのは、本来の志望理由である「なぜこの会社なのか」が伝わりにくいです><まずは「なぜその企業を志望するのか」という結論を明確に述べましょう! 以下のような構成で志望理由を作成すると、より伝わりやすくなります✨ ①なぜ志望するのか(企業文化や事業への共感) ②その企業魅力の深掘り(具体的なエピソードや価値観とつなげて、その企業の特徴があなたにとってなぜ理想なのか) ③自身の価値観と人材紹介営業との関連 ④自身の強み・経験を活かしてどのように貢献したいか ⑤入社後の意欲 (例:私が貴社を志望する理由は~の点に強く魅力を感じたからです。そう感じたきっかけは~~での経験や想いから、人材紹介営業として~~していきたいと強く思うようになりました。自分自身の〇〇を活かし、貴社で~~貢献していきたいと考えます。) ■なぜ「その企業」「その職種」に魅力を感じたのかを深掘りしましょう! →「専門性の高い提案力やスピード感を大切にしながら、多様性を尊重し主体的に行動できる文化があると知り、自分が理想とする環境」という部分について、なぜそれが投稿者様の理想だと感じるのでしょうか? 例えば、「専門性の高い提案力・スピード感」は投稿者様の考える営業になぜ重要なのでしょうか?また、「多様性を尊重し主体的に行動できる文化」に関しても過去の経験から重要視する理由を具体的に考えましょう! また、営業職の中でもなぜ人材紹介営業なのか、企業への興味から人材紹介営業を志望したのか、元々人材に興味があったのかをご自身の経験と併せて明確にしましょう💡 ■どう貢献していきたいのかを明確にしましょう! →「御社で成果にこだわりながら企業と人の成長に貢献し、自分自身もさらに成長していきたい」に関して、やや抽象的に感じます>< 志望している営業は数字を出すことを第一に求められます!自分自身成長していきたいというよりかは、具体的にどのように貢献したいのか、そしてそのために自身のどのような強みや経験を活かせるのかを明確に伝えましょう! ~~~~~ 長くなりましたが、以上になります! より自身の考えを深掘りしてブラッシュアップしていきましょう✨ また不明点がありましたらいつでもキャリエモンを頼ってくださいね^^ 応援しています🌸