広告代理店のビジネス職への志望動機をどう整理すれば良いですか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年5月18日
3
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|広告代理店のビジネス職への志望動機をどう整理すれば良いですか?
志望業界:広告代理店/PR
志望職種:ビジネス職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか
上記業界への志望動機を書きたいのですが自分の中でも言葉/文として整理することが難しいこと+実際にそれは違う業界なのではと業界内で働く方からの誤認を防ぐために共に整理と作文をしていただきたいと感じています。
なのでこの投稿に返信いただければ原体験等の要素や業界でやりたいことなどを書かせていただくので会話的にお手伝いいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(3)
広告代理店のビジネス職への志望動機をどう整理すれば良いですか?
広告代理店のビジネス職への志望動機をどう整理すれば良いですか?
- 小久保桃佳回答日: 2025年5月20日キャリエモンのご利用ありがとうございます! より具体的にアドバイスさせて頂くためにも、添削が必要な内容のご投稿をお願いできますと幸いです! ご投稿お待ちしております!
- 相談したユーザー返信日: 2025年5月20日ご回答ありがとうございます!! いま、広告代理店/PR業界を見ています。 その際に就活状況に紐づけて【業界】に対する志望動機を聞かれる場合があると思っています。その場合の解答を作りたいです。(やりたいことが多く、一貫させてまとめることが難しいです。) ・やりたいこと Web広告/CMの企画にビジネス職として関わりたい ・原体験 軽音部の活動を通して音楽をしてきた。そこでは音楽という概念の中でもその人なりの「カッコいい」や「好き」という音楽性は異なり、それぞれの価値体験が紐づいて心を動かされるということを学んできた。 なので音楽やMVなどを通して触れてきた映像などをツールとして用いて企業と消費者の価値体験を繋げられる、働きかけることができる広告代理店/PRに携わりたいと思った。
- 佐野美七海回答日: 2025年5月21日横から失礼します! 少しでもお力になれればと思い私からもアドバイスさせていただきますね✨ 投稿者様の原体験を核として、以下の点を意識して志望動機を深掘りしていくと、より説得力のある内容になるかと思いました! ◾️原体験の具体性 軽音部でのどのような経験が、「それぞれの価値体験が心を動かす」という学びにつながったのか、具体的なエピソードを盛り込むと、より投稿者様ならではの深みのある内容になります! ◾️広告/PR業界への繋がり 音楽における価値体験の学びが、なぜ広告/PR業界で活かせると考えたのか、その繋がりを明確にすると、業界理解の深さが伝わります◎ 「映像などのツールを用いて」という点も良いですが、具体的にどのような点に魅力を感じているのかを掘り下げてみましょう! ◾️ビジネス職への意識 Web広告やCMの企画に「ビジネス職として」関わりたいという点を明確にするために、企画におけるビジネス職の役割をどのように捉えているかを具体的に示せると、より志望度が伝わるのではないかなと思います! 単に企画したいだけでなく、ビジネスの視点からどのように貢献したいのかを伝えましょう! この辺りを意識して、ご自身の言葉で整理してみてください! もし、具体的な表現で迷う部分があれば、お気軽にご質問くださいね^^ 応援しております!