キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

広告業界の志望動機について、フィードバックをいただけますか?|「志望動機」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 性別未回答
相談日: 2025年5月6日
広告業界の志望動機について、フィードバックをいただけますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|広告業界の志望動機について、フィードバックをいただけますか?

志望業界:広告業界 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 広告代理店の最終面接で話す予定の志望動機について、フィードバックをいただきたいです。 詳しい相談内容: 業界の志望理由と、企業の志望理由を以下のように考えているので、それぞれフィードバックをいただきたいです。 ・広告業界を志望する理由 ①多くの人の心を動かしたいから この背景には、 自分が様々な広告やエンタメといったコンテンツに心を動かされてきたこと + ダンスやサークル広報の活動を通して、(自分のアイデアや行動で)多くの人の心を動かし、行動に移すきっかけを与えるやりがいを実感してきた経験がある 業界やターゲット問わず価値を届けられる広告業界でなら、「多くの人の心を動かす」という自分のビジョンに、ど正面から取り組むことができると考えている ②マルチクライアントで、業種・業界に縛られず働けるから 今まで部活やサークル、趣味など、 自分が関心を持ったことには、未経験でも挑戦して、新しい環境に飛び込むことで、自分の視野や、好きなものが広がる面白さを知った 自分の興味関心の広さを活かすことができ、常に新しい成長実感を感じられるのは広告業界が一番適していると感じている ③100%クライアントワークなところが、自分に合っていると思うから 自分のアイデア・想いを形にすることが好きで、ダンスやサークルの広報をやっていたのですが、 その活動の中でも、自分の踊りや動画編集を上手くできた時よりも、 周りからの依頼や期待に応え、相手に喜んでもらえた時何よりも喜びを感じていた 広告業界の仕事は、クライアントに100%向き合いつつ、その課題解決をクリエイティブに行っていける仕事だと認識していて、 「アイデアを形にすること」と「他者への貢献」という2つにやりがいを感じる自分にとって、一番あった働き方ができると考えている ・企業志望理由 ①「生活者発想」を重視する姿勢に、自分との親和性を感じたから 私はダンスサークルで、リーダーとして練習作りを行ったり、広報担当としてファン拡大を目指す中で、 練習意欲の低いメンバーや、SNS発信のターゲット層といった「心を動かしたい相手」が何を求めているのか、とことん向き合う大切さとやりがいを感じてきました また、グループ会社の〇〇で夏と冬にインターンを経験したり、 博報堂社員の方にOBOG訪問する中で、 「生活者発想」を軸にメッセージを伝えていく大切さを知りました このような経験を通して、 博報堂でなら、自分がやりがいを感じてきた、「とことん相手に向き合って心を動かすこと」を仕事で体現できるのでは、と考えるようになりました ②一緒に働きたいと思う先輩方に沢山出会うことができたから 私は今まで部活やサークルでチームスポーツをする中で、どんなにしんどい時でも、 チームのために自分の時間を捧げたり、ストイックに練習に励む仲間がいたから、 この人たちのために頑張ろうと思って活動を続けることができました OBOG訪問や座談会を通してたくさんの博報堂社員の方とお話しする中で、 一学生の私に親身に向き合って、一人の人間として内面を評価してくださる姿勢や、 年次問わず自分の仕事に誇りを持って働かれている姿勢に魅力を感じました このような経験から、御社は自分が働くモチベーションとなるような人と出会える環境だと感じており、就活を通してお世話になった先輩方に、仕事で恩返しをしたいと考えています
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
広告業界の志望動機について、フィードバックをいただけますか?

  • Supporter Icon
    Natsuko Okawara
    回答日: 2025年5月8日
    広告業界への熱意と、ご自身の経験に基づいた明確な理由が伝わってきます! 以下に、それぞれの項目についてさらに強化するためのアドバイスを加えさせていただきます。 ○広告業界を志望する理由 それぞれにご自身の具体的な経験が紐づいており、非常に説得力がありますね! ・「多くの人の心を動かしたいから」 「心を動かす」ことが、最終的にどのような「行動に移すきっかけ」に繋がったのか、もう少し具体的に述べられると、広告が目指す成果(態度変容や購買行動など)との関連性がより明確になります。(例:「練習意欲が向上した」「SNSでのエンゲージメントが増え、新規ファン獲得に繋がった」など) ・「マルチクライアントで、業種・業界に縛られず働けるから」 具体的な「未経験でも挑戦したこと」や「新しい環境に飛び込んだこと」の例を一つか二つ、簡潔に盛り込むと、よりパーソナルな説得力が増します。(例:「全く経験のない〇〇という分野に挑戦し、△△という成果を得ました」など) ○企業志望理由 2つの理由ともに、会社ならではの特徴と、ご自身の経験・感情が深く結びついており、熱意が伝わります! ・「一緒に働きたいと思う先輩方に沢山出会うことができたから 「就活を通してお世話になった先輩方に、仕事で恩返しをしたい」という部分は、非常に人間的で良いですが、面接の場では「恩返し」という言葉がやや個人的に聞こえる可能性もあります。ここは「私も将来、博報堂の一員として、出会った先輩方のように、仕事に誇りを持ち、後輩やクライアントの方々から信頼される存在になりたいと考えています」のように、「自分自身が成長し、貢献することで、良きチーム・組織の一員となりたい」というプロフェッショナルな視点に繋げて締めくくると、よりビジネスの場にふさわしい表現になります。 投稿者様の就活が後悔のない結果になりますよう応援しております!頑張ってください!