キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

一次面接に向けて志望動機の修正点はありますか?|「志望動機」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
22 女性
相談日: 2025年5月5日
一次面接に向けて志望動機の修正点はありますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|一次面接に向けて志望動機の修正点はありますか?

志望業界:印刷会社 志望職種:コンテンツサービス課 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 今週一次面接があるのですが、以下に書かれた志望動機として話す内容で修正点があれば教えていただきたいです。 内容: 私は高校生・大学生と紙媒体のデザインについて勉強し、中でもDTPに魅力を感じるようになり、DTP制作に携われる印刷会社に就職したいと考えていました。 企画から制作、発送までを手掛ける印刷会社は幾つかありますが、中でも御社は印刷業から、情報デザイン業へ変革したいという思いがあります。しかし、2月にインターンシップに参加した際、芸大出身の社員は少なく、デザインに関する知識や経験が浅かったり、デザイン業務を外注することが多かったり、などの現状を伺いました。そのため、私のデザイン経験で御社にお力添えし、たいと考え御社を志望しました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
一次面接に向けて志望動機の修正点はありますか?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年5月6日
    大枠の方向性としてはとても良いと思います。 さらにパワーアップできそうなポイントをお伝えしますね! >しかし、2月にインターンシップに参加した際、芸大出身の社員は少なく、デザインに関する知識や経験が浅かったり、デザイン業務を外注することが多かったり、などの現状を伺いました。 こちらの表現ですが、聞く相手によっては「まだ実務経験がないのに、うちの会社のデザイン力が低いとは失礼だな」と捉えられてしまうのはもったいないなと感じました。 少し表現方法を変えて「2月にインターンシップに参加した際に「デザイン業務を外注することが多いが、内製化していければいいと思っている」と伺いました。すぐには難しいかもしれませんが、今まで学んできたデザインの知識や経験を実務経験を積みながら伸ばしいてくことで、社内で顧客満足度の高いデザインができる体制づくりに貢献していきたいと思っています」などのよな伝え方をするのはいかがでしょうか?