キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

志望動機の添削をお願いしたいのですが、接続詞は正しいですか?|「志望動機」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
20 男性
相談日: 2025年2月15日
志望動機の添削をお願いしたいのですが、接続詞は正しいですか?
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|志望動機の添削をお願いしたいのですが、接続詞は正しいですか?

志望業界: 建設 志望職種: 事務 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 志望動機を添削していただきたいです。 企業に向けて、具体性を交えて作成しました。なぜ、志望職種なのかという点は文字数の関係から省略します。 文の接続詞が正しいか確認してほしいです。 詳しい相談内容:  貴社を志望した理由は、持続可能なインフラ整備を通じて人々の安全で快適な生活を支えたいと考えているからです。私は警備員として交通整備のアルバイトをした際、安全で円滑な移動を確保することが、人々の生活を支える大切な役割であると実感しました。この経験から、社会が正常に機能するためには、しっかりと整備されたインフラが不可欠だと考えるようになりました。貴社の○○を見学し、治水対策による洪水リスクの低減と地域の安全確保に貢献していることを実感しました。さらに、私自身、環境保護と持続可能な社会づくりに対する強い関心があり、貴社がリサイクル事業を通じてその実現に取り組んでいることに共感しました。私はガソリンスタンドのアルバイトで、周囲と連携しながら効率的に業務を進め、質の高いサービスを提供することを心がけました。その結果、社内の賞を受賞し、お客様からの感謝の言葉も増えました。この経験を活かし、貴社でも周囲と協力し、円滑な業務遂行に貢献したいと考えています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
志望動機の添削をお願いしたいのですが、接続詞は正しいですか?

  • Supporter Icon
    UZUZ 渡辺
    回答日: 2025年2月17日
    相談ありがとうございます。 実体験をもとに構成を考えているところが好印象でした! よく考えられています。 課題点としては ①交通整備をしていて交通インフラの重要性を学んだとあり、そこから会社の取組の魅力を書いていると思います。 インフラを支えていきたいはずですが、その会社でどう支えていきたいかが抜けています。 質を高めていきたいとか抽象的な解答は不要なので、そこで具体的になにをしたいのか明記してください。 ②上述していることがない上でリサイクルの話に転換しているので、話が浅いです。 無理やりねじ込んだ感が否めないので、入れなくて良いかなと思います。 ③ガソリンスタンドの〜〜とありますが、構成がここで崩れています。 志望理由→背景→決意→志望理由→背景→決意とまとまりのない文章になってます。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年2月19日
    添削していただき、ありがとうございました。
  • Supporter Icon
    UZUZ 渡辺
    回答日: 2025年2月19日
    とんでもないです! いつでも相談してください!