「ゲーム業界のデバッグ職を志望しており、最終面接に向けた志望動機の改善点などフィードバックしてもらえませんか?」|「志望動機」の相談
相談・質問の内容|「ゲーム業界のデバッグ職を志望しており、最終面接に向けた志望動機の改善点などフィードバックしてもらえませんか?」

回答タイムライン(3)
「ゲーム業界のデバッグ職を志望しており、最終面接に向けた志望動機の改善点などフィードバックしてもらえませんか?」
「ゲーム業界のデバッグ職を志望しており、最終面接に向けた志望動機の改善点などフィードバックしてもらえませんか?」
- 相談したユーザー返信日: 2024年5月18日キャリエモンをSNSで共有しました!
- Ayuna Maeda回答日: 2024年5月21日ゲーム業界に対する相談者様の想い、素敵ですね✨ まず、志望動機として機能はしていますのでご安心ください^^ 思いはとても伝わるので、その上で、最後に記載している相談者様の活躍要素をもう少し膨らませられるとさらに良くなると感じました! 1人でコツコツ作業をすることやグループ稼働作業のアピールは有効ですが、 ・品質保証に必要なスキル(大変な面) ・それに対して自分はこういう理由から発揮できる のような構成で、大変な面も自分は理解して活躍できます!とアピールするのはいかがでしょうか^^ 志望動機は相談者様の想いを伝えるに加えて、会社に採用するメリットが伝わることが重要です✨ 再度投稿いただければ、お返事させていただきます。 最終面接に最大限力が発揮できるように準備していきましょう!
- 相談したユーザー返信日: 2024年5月21日ご教示いただきありがとうございます! 大枠、伝わるような志望動機になっていることに安心しました。 最終面接まで残り1時間半なので、文章として改善したものを見ていただくことは難しいですが、改善点はとても良く分かりました! 最終面接内で、会社が採用するメリットというのも併せてアピールしていこうと思います。 ありがとうございました!頑張ります。