航空業界の業務企画職向けに志望動機を添削していただけますか?|「志望動機」の相談
相談・質問の内容|航空業界の業務企画職向けに志望動機を添削していただけますか?

回答タイムライン(1)
航空業界の業務企画職向けに志望動機を添削していただけますか?
航空業界の業務企画職向けに志望動機を添削していただけますか?
- Nana Maruyama回答日: 2025年4月30日ご相談ありがとうございます! 航空整備への強い関心と、その後のキャリアまでしっかりかけており、素晴らしい志望動機だと思います。 特に、中学時代の工場見学という具体的なきっかけや、ご自身の強みを空港保安検査のアルバイト経験でしっかりと示せている点など行動力があって素晴らしいですね! その上で、より相談者様の魅力が伝わるように少しアドバイスをさせて頂ければと思います🌸参考になれば幸いです! ①「なぜ貴社なのか?」の深掘り 中学時代の工場見学をきっかけに航空整備の仕事に関心を持ったとのこと、とても良い原体験だと思います!その見学で、特にどの部分に心を動かされ、魅力を感じたのか(例えば、安全に対する徹底した姿勢、社員の方々の働く姿、特定の技術など)を具体的に加えると、他の航空会社ではなく、貴社である理由がより強く伝わると思います!「工場見学で〇〇を目の当たりにし、貴社の安全へのこだわりに感銘を受けました」のように、具体的なエピソードを少し加えるだけで、かなり精度の高い志望理由になります! ②将来のキャリアパスに具体的に加える 「航空整備」からスタートし、「将来的に他部署でも経験を積む」というキャリアプラン、総合職として非常に良いものだと思いますが、「業務企画職エアラインエンジニアコース」という点を踏まえ、将来的にどのような部署や業務に関心があるのか、もう少し具体的に触れられると、キャリアに対する意欲や計画性を採用担当者により伝えられると感じました。例えば、「整備現場で培った専門知識を活かし、将来的には部品調達の最適化や、新しい整備技術導入の企画など、より広い視野で安全運航を支える業務にも挑戦したい」のように、具体的なイメージを示すと、採用担当者が入社後の活躍をイメージしやすくなります✨ 以上の点を意識することで、相談者様の航空業界への想いが、採用担当者により深く、魅力的に伝わると思います! 自信を持って挑戦してください。微力ながら応援しています!✈️✨