志望動機の内容をより具体的にするためのアドバイスをいただけますか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年4月28日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|志望動機の内容をより具体的にするためのアドバイスをいただけますか?
志望業界:メーカー
志望職種:人事
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
志望動機の添削
詳しい相談内容:
志望動機を記載してください。(300字以内)
「暮らしている人々に影響を与えたい」という軸が、貴社の電動化社会実現に向けた車載用バッテリーを通じた持続可能なエネルギーインフラの支援と合致していると考え、志望しました。大学の軽音楽部で、音響や照明を工夫し、後輩にその考えを共有して一緒にリハーサルを行った結果、後輩のライブは大成功を収めました。この経験を通じて「自分の行動が他者の成長に繋がる」ことにやりがいを感じ、他者に良い影響を与える仕事をしたいと強く思いました。貴社は業界を代表する企業の強みを活かし、技術と環境面で社会に貢献しており、入社後は、そのような環境で社員一人ひとりが能力を最大限に発揮できる制度作りを推進したいと考えています。(298文字)
前回、投稿させていただいた時には「一貫した内容」と「どの企業でも言えるのでは」というご指摘がありました。
そこで、自分なりに軸に沿って一貫した内容にいたしました。
ただ、「どの企業でもいえる」に関しては「貴社は〜貢献しており」の部分は「企業の説明(業界を代表する〜)+自分の考え(社会に貢献)」を記入したのですが文字数制限もあり、少なくて弱いのではないかと考えております。
また、アドバイス自体の内容も改善できていないのではないかと考えております。そこも考えをお聞きしたいです。
長文失礼致しました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
志望動機の内容をより具体的にするためのアドバイスをいただけますか?
志望動機の内容をより具体的にするためのアドバイスをいただけますか?
- Mimoe Yanai回答日: 2025年4月28日ご相談いただきありがとうございます🌱 志望理由のご相談ですね! 前の質問も拝見しましたが、しっかりブラッシュアップされていると思います◎ 300字という制限もある都合、何をメインで推すかで配分が変わりますよね… 志望理由は他の学生との差別化が難しい項目ではあるので、現状のままご自身の経験談に比重を置くで良いかと思います◎ あとは、文章として直すとより良い箇所をあげさせてください! 「自分の行動が他者の成長に繋がる」 ↓ 「自分の行動が他者の成功に繋がる」 文のニュアンス的に、後輩は成長ではなく成功かな?と思いました! 本項目は、志望理由であるため会社の”良い点”をあげることが優先でしたが、 他のガクチカや強み弱みの枠で、志望企業のカルチャーにマッチしている点をアピールしていくことが重要だと思います! 他の項目の添削や、就活に対する新たな疑問があれば、 お気軽にキャリエモンをご活用ください★ 就活がうまくいくよう、陰ながら応援しております!