ガクチカのエピソードをSIerのSE志望に合わせて添削していただけますか?|「ガクチカ」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
24歳 女性
相談日: 2025年3月30日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ガクチカのエピソードをSIerのSE志望に合わせて添削していただけますか?
志望業界:IT業界
志望職種:SIerのSE
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
ガクチカとして適切になるよう添削していただきたいです。
詳しい相談内容:
・苦手を能動的に克服できること、新しい環境にも適応できることをアピールするためにこのエピソードを選んだのですが、ガクチカとして適切でしょうか?
・この経験でアピールしたいことをより掘り下げて書くべきでしょうか?
・なぜそうしたのか、なぜ孤立することに危機感を抱いたのか、などさらに追加すべき要素はありますか?
・入学時期が2020年度でコロナ禍の自粛期間だったのですが、それも追加した方が共感を得やすいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
居酒屋での接客アルバイトに打ち込みました。私は入学してから新たな人間関係を築くことができない状態が続いていました。このままでは孤立しかねないと強く危機感を抱き、その原因が会話の心理的ハードルにあると考えました。そこで改善策として次の三点を掲げました。話す内容を事前に準備し最初の一歩を踏み出しやすくすること、コミュニケーションが多く生まれる環境で練習を積むこと、周囲の人から学ぶことです。実践の場として居酒屋の接客のアルバイトを始めましたが、初めはお客様に機械的な接客をしてしまったり、スタッフと打ち解けられなかったりと自信を失いかけました。しかし周囲に対人の苦手を打ち明け、相談に乗ってもらいつつ試行錯誤を重ねました。結果スタッフと信頼関係を築き、相手に寄り添った接客ができるようになりました。新しい環境でも自ら関係を築けるようになり、自分の力で自分自身を変えられるという自信がつきました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
ガクチカのエピソードをSIerのSE志望に合わせて添削していただけますか?
ガクチカのエピソードをSIerのSE志望に合わせて添削していただけますか?
- Mimoe Yanai回答日: 2025年4月1日ガクチカとして採用可能ですが、『苦手を克服した経験』ではなく、『克服した先で何ができたのか』まで記載してみましょう。自分自身を変えられる自信がついたことで、何が達成できたのかをもう一度自己分析してみてください!コロナ禍の文言記載については、同世代の方々もコロナ禍での入学かと思いますので、特に記載いただかなくて大丈夫かと思います。 上記を踏まえて改善案をまとめてみました! ①具体性 ・相手に寄り添った接客をした結果どんな結果が得られたのか。 売上に貢献、リピートにつながった、後輩の指導を任された・・・など ・孤立することへの危機感 孤立することで生じた不便さ(寂しい、相談相手がいない、一緒に頑張る仲間が欲しいなど・・・志望する企業の風土に合わせカスタムすべき)を一言で大丈夫なので添えても良いかもしれません。 ②文の構成 学校で友達ができない→居酒屋で仲間を作った ※なぜ学校での孤立がきっかけだったのに居酒屋で実践した理由が一言あると文章が読みやすいです! ※学校という文言を入れるのであれば、居酒屋での経験が学校でどう活かせたかを追記するといいかもしれません! ⭐️”学校で”というワードにこだわりがなければ、省いて良いかと思います。 【構成案】 1:人に話しかけることが苦手でアルバイト業務に支障が出る。 →連携、不明点が聞けないなど 2:危機感が芽生え、改善しようと試みる →自己分析・改善策・実践内容、とても素敵だと思います!が、 3:その結果周囲と信頼関係を築くことに成功し、接客も上達した。 →『苦手を克服した経験』ではなく、『克服した先で何ができたのか』得た結果がご自身や周囲にプラスに作用している具体的なエピソードを追加してみてください!例えば、接客が上達して売上に貢献した、リピートにつながった、問題点に気付けて改善策の立案ができた・・・など 4:自分で課題を見つけ、乗り越えた経験が自信になった →自信がついたことでどんな変化がありましたか? 5:会社でこの経験をどう活かせるか、具体的な一文を添える →自発的に課題を見つけ、乗り越えることで成長し続けるといったイメージ SE志望とのことで、課題に対し論理的に解決できた点はそのままに、 あなたが入社することで、会社にどんなメリットがありそうかを踏まえつつ、もう少し自己分析を深めてみてください! ご不明点や、新たな疑問がございましたら、またお気軽に投稿してくださいね(^^)