キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

志望動機の内容をより魅力的にするためのアドバイスをいただけますか?|「志望動機」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2025年3月15日
志望動機の内容をより魅力的にするためのアドバイスをいただけますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|志望動機の内容をより魅力的にするためのアドバイスをいただけますか?

志望業界:自動車業界 志望職種:情報処理系エンジニア(組み込み系・ITソフトの開発ア制御・画像認識仕様の検討など) どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 志望動機の添削をお願いしたいです。 志望している会社は世界最大級の自動車部品メーカーで、開発・設計フェーズを担う企業です。また、私はその会社の中での情報処理系を志望しております。 詳しい相談内容: 私は運転になれが生じていない人でも、安心安全に運転できる製品を作ることで、誰もが楽しく移動できる手段を実現したいため御社を志望する。 叔父は、車会社に勤めるほど車が好きな人でそのおかげで幼少期から様々な車に乗せてくれました。そのおかげで利用者に合わせた内部構造の違いが面白いと思うようになりました。また、社内にテレビがあり、そのテレビをハンドル代わりに運転の真似をして遊び、車が単なる移動手段ではなく思い出の詰まったものになりました。小さいころから、マニュアルを触らせてくれた経験から、バスの運転手のようにマニュアルを運転したいと考えるようになりました。 しかし高校3年生の際に、叔父が車の事故に遭い、運転免許を取ることが怖くなりました。両親の勧めで、ATの免許を取ったものの、教習所ではアクセル・ブレーキを目視できず足で行うことや歩行者の確認をしながら回り道のハンドルを切り具合を調節するなど、運転の難しさを痛感し、より怖くなりました。そのため、この恐怖を打ち消すため、実際に免許取得後、2時間ドライブをしたり、得意な人に聞いてみたりしましたが、まだ運転に前向きな気持ちになれません。この経験から、運転になれが生じていない人でも、安心・安全に運転できる製品を作ることで、誰もが楽しく移動敵る手段を実現したいと考え御社を志望しております。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
志望動機の内容をより魅力的にするためのアドバイスをいただけますか?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年3月16日
    今までの投稿を拝見していると、本来の志望動機としては学習をしていた画像認識を実生活に用いている会社が面白いと思って興味を持ったのではないかと思うのですがいかがでしょうか? 通過率を高めるためには、志望動機を伝えた結果「この人を採用すればうちの会社で活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるような伝え方をすることが大切になります。 そのためには技術者として活躍イメージを持ってもらえる内容を伝えていくことが効果的なので、本来の技術的な興味関心や今まで取り組んできたことを伝える方が、活躍イメージを持ってもらいやすくなるのではないかと感じました!