キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

高校時代の部活動のエピソードを自己PRに使っても良いのでしょうか?|「面接全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年2月26日
高校時代の部活動のエピソードを自己PRに使っても良いのでしょうか?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|高校時代の部活動のエピソードを自己PRに使っても良いのでしょうか?

志望業界:IT 志望職種:SE どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:自己PRや挫折した経験、チームでの経験など聞かれることがあると思うのですが高校時代の部活動のエピソードでも良いのでしょうか。 詳しい相談内容:大学では部活動をせずにアルバイトをしていました。しかし、アルバイトでは挫折したことやチームでの経験などがないため話すことができないのでどうしても高校時代の部活動のエピソードになってしまうのですがそれでも良いのでしょうか。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
高校時代の部活動のエピソードを自己PRに使っても良いのでしょうか?

  • Supporter Icon
    UZUZ 重田
    回答日: 2025年2月26日
    大学での経験が1番いいですが、アピールポイントがあまりない場合は、IT業界やSE職に関連づけられるかがポイントになります! ◆具体的な対策 ・高校時代の部活動での挫折経験やチームでの取り組みを振り返る ・その経験から得た学びが、SEとしての仕事にどう活かせるかを考える ・もし直近の経験が足りないと感じるなら、アルバイトの中での「小さな工夫」でも良いので補足する 上記を意識して作っていただくと良いと思います💡
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年2月27日
    返信ありがとうございます! SEとしての仕事にどなように活かせることができるかを考えながら作ってみます!