キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

野村総合研究所のES添削をお願いしたいのですが、どの点を注力すべきですか?|「志望動機」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年2月18日
野村総合研究所のES添削をお願いしたいのですが、どの点を注力すべきですか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|野村総合研究所のES添削をお願いしたいのですが、どの点を注力すべきですか?

志望業界:シンクタンク・IT 志望職種:テクニカルエンジニア、アプリエンジニア どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ES添削 詳しい相談内容:野〇総合研究所のESです。          お願いしたいこと 1. 以下、esの添削をお願いしたいです 2. この場合、最も注力したガクチカは募金活動のほうがよさそうですかね…長期インターンで自分の興味を活かして計画管理して先輩に聞きながら機能開発した。そこで技術が日々更新されていくことに興味を持った(技術への興味が芽生えた)というガクチカしかテンプレを用意できてないのですが。。 - TEの志望動機(当社の事業内容を踏まえ、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。また、当社でそれを実現したいと考えた理由と、あなたの強みを活かしてどのように実現するかを教えてください。 ※エリア職システムエンジニアを志望される方は、志望する地域で活躍したいと考える理由もあわせてお書きください。(500文字以内で簡潔に記入してください)) > 私は御社のテクニカルエンジニアとして、技術面からビジネスの課題解決に挑戦し、特に金融ソリューションに貢献したいと考えています。御社の子会社が開催した短期インターンシップで金融ソリューションSTARを体験し、その革新性と有用性に深く感銘を受けました。書類のデジタル化、一括管理機能、RPAやOCR技術の活用など、STARの多機能性を実際に見学し、現場の社員からその便利さについて詳しく話を聞くことで理解を深めました。私の強みは好奇心旺盛なところと相手を思いやる精神です。好奇心旺盛な性格は、ITへの興味から参加した開発の長期インターンで発揮されました。この経験を活かし、STARのような最新技術を積極的に学び、新しいソリューションの開発に取り組みたいと思います。また、相手を思いやる精神は、直接会うことのない人々にも貢献したいという思いから行った募金活動に表れています。この強みを活かし、顧客のニーズを深く理解し、使いやすく効率的なシステムを提案・開発していきたいと考えています。将来的にはSTARの進化に特化したいという夢を持ちつつ、まずは幅広く技術及び各業界の知識を深めていきたいと考えています。 > - AE(第二志望)の志望動機( 当社の事業内容を踏まえ、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。また、当社でそれを実現したいと考えた理由と、あなたの強みを活かしてどのように実現するかを教えてください。 ※エリア職システムエンジニアを志望される方は、志望する地域で活躍したいと考える理由もあわせてお書きください。(500文字以内で簡潔に記入してください)) > 私は御社のアプリケーションエンジニアとして、ユーザーに直接価値を提供するソフトウェア開発に携わりたいと考えています。第一志望はテクニカルエンジニアですが、アプリケーション開発の経験も重要だと考えています。御社の子会社での短期インターンシップで金融ソリューションSTARを体験し、その革新性と有用性に感銘を受けました。アプリケーションエンジニアとして、STARのような多機能を持つアプリケーションの開発に挑戦したいです。私の好奇心旺盛な性格を活かし、最新のWeb技術やフレームワークを学び、効率的で使いやすいアプリケーションの開発に取り組みたいと思います。そのために活かせるのは相手を思いやる精神です。これを用いて、ユーザエクスペリエンスを重視したUI/UX設計に注力したいと考えています。将来的にはテクニカルエンジニアとしてより広範な技術領域に携わりたいですが、アプリケーションエンジニアとしての経験も、総合的な視点を持つ上で重要だと考えています。 >
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
野村総合研究所のES添削をお願いしたいのですが、どの点を注力すべきですか?

  • Supporter Icon
    UZUZ 渡辺
    回答日: 2025年2月22日
    他の質問で添削しています!! 2. この場合、最も注力したガクチカは募金活動のほうがよさそうですかね…長期インターンで自分の興味を活かして計画管理して先輩に聞きながら機能開発した。そこで技術が日々更新されていくことに興味を持った(技術への興味が芽生えた)というガクチカしかテンプレを用意できてないのですが。。 →現状の内容でもいいと思いますよ?