「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

インターン応募の志望理由の文章について、改善点はありますか?|「志望動機」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,20女性
相談日: 2024年8月1日
5
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
4人のサポーターが回答

相談・質問の内容|インターン応募の志望理由の文章について、改善点はありますか?

志望業界: 未定(IT) 志望職種: 未定 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 文章で改善できる点はどこか? 文章を読んでどのように感じたか? 詳しい相談内容: 夏インターンに提出する予定のES添削をお願いします。 志望理由(400字) 貴社への理解を深めたく応募しました。そして、ワークショップを通して得たいことは2点あります。1点目は、貴社で働くイメージを得たいためです。私は、企業の業務効率化を通じて、社会の生産性を向上させたいと考えています。これは、私が効率化が好きなこと、そして自分だけでなく社会全体へも効率化を行いたい想いから考えつきました。そこで、手段としてはHTML・CSSに触れた経験から、ITによる生産性向上を行いたいと考えています。そのため、日本の通信を支え、社会貢献性の高さを持つ貴社に興味を持ちました。そこで、今回のインターンで貴社で働く解像度を高めたいと考えています。2点目は、プロジェクト運営を学びたいためです。私は、ゼミでのチーム活動を通して、チームで一つのものづくりを行うことに興味があります。そのため、今回のプログラムでシステム開発の運営について学びたいと考えています。

回答タイムライン(5
インターン応募の志望理由の文章について、改善点はありますか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年8月1日
    SNSでキャリエモンをシェアしました!
  • Supporter Icon
    Chinatsu Kato
    回答日: 2024年8月1日
    インターンのES添削させて頂きます! 今の文章が悪いという事ではありませんし、本音の文章なのだと思うのですが、 「貴社で働くイメージを得たい」は、99%の人が言う内容で、 「業務効率化・社会の生産性向上・社会全体も効率化を行いたい」に関してもIT関連を志望するかなり過半数の人が記載する内容の為、今のままだと量産型な志望理由に感じてしまうかなというのが所感です。 その為、そのあたりの記載は最低限の文字数で簡潔に済ませ、より質問者様についての具体的なエピソードを記載できると良いかと思います。 他の応募者と差別化をはかるためには、 「質問者様なりのエピソード」を用いて「質問者様がどんな人か」が伝わる内容にすること、 「活躍イメージが湧くようなエピソードでアピールをする」という部分が重要になります。 例えば今回で行くと「私は効率化が好き」「HTML・CSSにふれた経験」について、もっと具体的に書いてみるなどです。 その結果、文章を読んだときに「質問者様の個人としての様子」が浮かび上がってくれば、「質問者様ならではの志望動機」に近づけると思います。 また、「社会の生産性を向上」のように、対象を「社会」などの大きな範囲にしてしまうと、抽象的になってしまい、成し遂げているイメージがしずらくなってしまいます。 もちろん自分の働きによって、部分的・間接的に「社会の生産性向上」に貢献できることは間違いないと思うのですが、企業としては、質問者様が「実際に入社したら活躍しそうだな!」と具体的に想像できた方が、ぜひうちのインターンに参加してほしいな!となると思います。 ご自身の活躍する姿をアピールするためには、もっと実務的な内容で、実際に仕事をしたときに「こんなキャリアを目指したい!こんな仕事をしたい!こんな風に活躍したい!」といったアピールになった方が、面接官の興味をひけると思います! 少しでもヒントになる部分がありましたら幸いです✨
  • Supporter Icon
    Masaya Fujimoto
    回答日: 2024年8月1日
    ご相談ありがとうございます! 文章を読んで、相談者様が将来やりたいことをしっかりと考えられていて良いなと感じました。 同時にもっと詳しく知りたいなと思った部分があるのでお伝えさせて頂ければと思います。 貴社で働くイメージを付けたいとのことですが、インターンの中でどうやって働くイメージを付けたいのだろうかと受け取り手によっては疑問に思うと感じました。 イメージを得るという記載をするならば、ワークショップ型のインターンにどのように取り組んでイメージを深めたいまで言えると良いと思います。 インターンのワークショップの内容が分からないので何とも言えませんが、ワークショップで何をすることで解像度を高めたいのかを記載できると良いと思います! また、 「HTML・CSSに触れた経験」 →どのレベルで扱えるのか、この手段を用いてどのように効率化した経験があるのかまで語れると良いと感じました。 企業を理解したいという思いと、将来業務効率化をしたいという思いと、プロジェクト運営を学びたいという思いが混在しているので少し話が飛躍している場面があります。 企業を理解したい→インターンの中で〇〇に取り組みたい→何故なら私には〇〇という目標があるから という流れで書いていただけると分かりやいのではないかと思いました!
  • Supporter Icon
    Shota Ajiro
    回答日: 2024年8月2日
    ご相談ありがとうございます。 【IT企業】へのインターン志望理由としては、相談者様が社会人となった後に取り組みたいことの記載もあり読んでいてとくに引っかかる点もないかなと感じました。 しかし他の回答にもあるように、会社への理解・生産性向上といったエピソードは多くの候補者がESに記載する内容になるため、埋もれてしまう可能性があるかなと感じます。 よりその会社にマッチする人材、としてアピールしていくには【その会社の実務でできる相談者様のやりたいこと】とかけ合わせていくことが重要かなと思います! 応募されている企業でしか叶わないことについてはHPや過去にインターンに参加された方に確認されてみてください!
  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年8月2日
    ご相談いただきありがとうございます! 志望動機を考える際のポイントについてアドバイスさせていただきたくご返信させていただきました。 現在の文章は、全体的に「インターンに参加して自分が得られること」が主軸になっていると思います。 多くの方は、こういった主軸で伝えていくと思うのですが、「差をつけていく」という意味で大切なのは 「企業が貴方と一緒に働きたいと感じるメリット」を伝えていくことになります! 自分が参加することのメリットは既にしっかりとまとめられているので、そこに 「自分が参加することで企業にはこんな良いことがありますよ!」という事が明確に伝わる要素を プラスしてみると、「お、何か他の人とは違うぞ!(良い意味で)」と注目してもらえる可能性が高まるかと思います! 他のアドバイザーからのアドバイス内容に加え、上記のポイントも押さえて考えていただけると 大変ブラッシュアップされたレベルの高い志望動機が出来るかと思いました!