新卒カードを使って本当にやりたいIT業界のインフラエンジニアの仕事を見つけるべきか、教えてください。|「その他」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳女性
相談日: 2024年7月18日
5
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|新卒カードを使って本当にやりたいIT業界のインフラエンジニアの仕事を見つけるべきか、教えてください。
志望業界:IT業界
志望職種: インフラエンジニア
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 内定先に就職して本当にやりたい仕事を見つけてから転職するのが良いのか、それとも新卒カードを使って本当にやりたい仕事を見つけるまで就職活動を続けるべきかを教えて頂けますと幸いです。
詳しい相談内容:
3月にエージェント様からご紹介いただいた企業様(エンジニア職・東京勤務)から内定をいただき、承諾しました。しかし、待遇や給料よりもインフラエンジニアとして技術を磨ける企業を探したいと考え、就活を再開しました。特に、研修の充実度や上流工程から一連の開発フローに携われる環境を企業選びの軸としました。
2社で最終面接まで進みましたが、不合格でした。振り返ると、最終面接でその会社で働きたいという熱意を十分に伝えられず、準備にも熱が入らなかったように感じます。自分が本当にやりたい仕事なのかと思うようになりました。
再開した就活では、最終面接まで進んだ企業の選考を受けたら就活をやめようと考えていました。加えて、自身にモチベーション的にも就活を続けることに限界を感じています。
そこで、内定先に就職して本当にやりたい仕事を見つけてから転職するのが良いのか、それとも新卒カードを使って本当にやりたい仕事を見つけるまで就職活動を続けるべきか、双方のメリットデメリットもふまえて教えていただけると幸いです。
回答タイムライン(5)
新卒カードを使って本当にやりたいIT業界のインフラエンジニアの仕事を見つけるべきか、教えてください。
新卒カードを使って本当にやりたいIT業界のインフラエンジニアの仕事を見つけるべきか、教えてください。
- Kanta Tamura回答日: 2024年7月18日ご相談有難うございます! 私の一意見として参考にしていただきたいと思っております! 今回そのまま就職すると後悔するかもしれないと思ってご相談いただいているのではないかと思います。 そもそもエンジニアとして働いていく事が本当にやりたい事なのかと疑問に思ってしまったという認識であっていますでしょうか? ご投稿者様が納得のいく就活になっていないのであれば納得いくまで就活を続けていく方がこれから長く続く社会人人生の中では良い意思決定になるのではないかと思います! ただご自身で就活をやめようと決めていたのであればやめる選択肢をとり、内定が出ている企業で働いていくための勉強や準備期間にあてた方が有意義なお時間にできるかもしれませんね! ・内定先に就職して本当にやりたい仕事を見つけてから転職するのが良いのか メリット IT業界に実際に入ってみたら楽しさがわかりのめり込める可能性がある。 成長産業の経験がつくため転職する際の選択肢の幅が広がる デメリット やりたい事なのか不安があるため早期離職に繋がる可能性がある ・新卒カードを使って本当にやりたい仕事を見つけるまで就職活動を続けるべきか メリット 納得のいくところまで就活をする事で踏ん切りをつけて後悔がない状態を作れる 自身が納得できる企業に入社できる可能性がある デメリット 就活が長期化する事でメンタル的に苦しい状況が続く可能性がある 軸がぶれているまま続ける事で更にどうしたらよいかわからなくなる 他にもあるかとは思いますが私が思うメリット、デメリットはこのような形になります! 最終的にはご投稿者様がどうされたいかになります! 正解はないので少しでもご参考にしていただけると幸いです!
- 相談したユーザー返信日: 2024年7月18日ご対応ありがとうございます。 参考とさせていただきます。 回答内での質問に対して、お答えします。 > 今回そのまま就職すると後悔するかもしれないと思ってご相談いただいているのではないかと思います。 私自身もここにご相談するということは、そのままだと後悔するかもしれない自分が考えているのだろうと捉えています。 ただ、内定先でCCNAの資格獲得に向けた勉強会や講習が予定されており、それらと並行しながら就活を続けることへの不安があります。 > そもそもエンジニアとして働いていく事が本当にやりたい事なのかと疑問に思ってしまったという認識であっていますでしょうか? はい、あっています。 内定先の選考を受けている際は、自身の得意なことが活かせることから志望度が高かったです。
- Masaya Fujimoto回答日: 2024年7月18日ご相談ありがとうございます。 就活ではこの選択でいいのか?と迷いますよね。 相談者様がそれだけキャリアに向き合ってらっしゃる証拠だと思うので良いと思います! あくまで一意見としてアドバイスさせていただきます。 相談者様が 「その会社で働きたいという熱意を十分に伝えられず、準備にも熱が入らなかったように感じます。自分が本当にやりたい仕事なのかと思うようになりました。」 このように感じてらっしゃるならば、本当にやりたいことではないのかも知れないと感じました。 就活のモチベーションに限界を感じられているならば、やりたいことを本気で探すという行為自体が辛いと思います。 やりたいことの見つけ方ですが、「出来ること」が増えていくと「やりたいこと」が見つかる可能性が高くなります! 内定先で就業されてみないと分からない良さや悪さが少なからずあるのではないかと思います。 せっかく内定を頂いていて承諾されているのであれば、一度飛び込んでみてその上でやりたいことが見つかればそこから行動しても遅くないのではないかと思います! 目先に捕らわれず、先々のことも視野にいれて考えながら、無理に就活を続けるのではなく、まずはやってみよう!と切り替えていくことも大切かと思います。 本当に今やりたいことが見えており、それが新卒でしか就職できない領域であれば挑戦しないのはデメリットにはなりうると思います。 何事もやってみないと分からないのでどの道を行くにも不安は付き纏います。 ただ、やってみることでしかその不安は解消されないので出来ることを積み重ねていくとキャリアはよくなっていくと思います!
- 相談したユーザー返信日: 2024年7月19日ご対応ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 インフラエンジニアよりももっとやりたいことがあるのではないかと感じています。 現時点で本当にやりたいことが見つかったわけではありません。これから0から探していかななければなりません。 そのため大学在学中にやりたいことを見つけて、それが実現出来る就職先を見つけるのは難しいと考えています。 「できることが増えることでやりたいことが見つかる可能性がある」というのは、おっしゃる通りだと思います。 アドバイスを参考に、もう一度自分で考えてみます。 ありがとうございました。
- Kanta Tamura回答日: 2024年7月19日ご返信有難うございます。 他のアドバイザーからも返信があるように内定先の選考を受けている際に得意を活かせるのではないかと思えたのであれば現状のモチベーションも踏まえ、内定先での勉強会や講習に全力を注いでみることがいいのではないかと感じました。 やりたい事が最初からある人は多くありません。 キャリアで考えていくと自分の適正や強みを活かせる分野にまずは全力を注ぐ事でやりたいことが見えてきます。 強みを活かせる分野でまずは全力でやってみることをお勧めします!