「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

不動産マネジメントサービス業界でプロパティマネジメントに就きたいのですが、どのようなスキルが必要でしょうか?|「志望動機」の相談

2019年3月に大学(学士)を卒業,27男性
相談日: 2024年7月9日
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|不動産マネジメントサービス業界でプロパティマネジメントに就きたいのですが、どのようなスキルが必要でしょうか?

志望業界: 不動産総合マネジメントサービス 志望職種: プロパティマネジメント どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 添削 詳しい相談内容: 私が御社を志望した理由は、大きく2点あります。 1つ目は、御社の理念や事業内容に成長性を感じたためです。 御社では、理念として、様々なことに挑戦して、常に新しい事業を生み出そうとする社風であったり、 人を大事にしていることから、世間で労働者不足が問題になっている中で、積極的な人材の採用に加えて、IoTやAIを活用したDX化への取り組みをしており、労働者不足に対する対策を行っている点でも魅力に感じました。 また、事業内容としては、不動産の運営・管理といったところでプロパティマネジメント・ビルメンテナンス・ファシリティマネジメントといった強固な不動産管理体制を構築していることや、 それに加えて、サテライトオフィス事業や○○ホテルの事業など、世間の需要に応じた事業を展開しているところも魅力に感じました。 2つ目は、プロパティマネジメントとして運営・管理業務に携わることで、自己成長すると共に大きなやりがいをもって働けると考えたためです。 御社では、不動産マネジメントサービスとして、不動産を所有しているオーナーや投資家と不動産を利用しているテナントとの間に立って適切な運営・管理をしていくということで、不動産に関わるすべての人たちの調整役をしていることから、大変な業務だとは思いますが、同時に、その業務を達成することで、自己成長ができ、大きなやりがいを持って働けると感じました。 前職で培った、自分で考え行動し目標を達成する力や社内での調整力といった強みが活かせると考えております。 以上のことから、御社の理念や事業内容に成長性を感じ、プロパティマネジメント業務に携わることで、自己成長をすると共に大きなやりがいを持って働けると考えたため、志望いたしました。

回答タイムライン(2
不動産マネジメントサービス業界でプロパティマネジメントに就きたいのですが、どのようなスキルが必要でしょうか?

  • Supporter Icon
    Seiichiro Hasegawa
    回答日: 2024年7月10日
    ご質問ありがとうございます。 非常に意欲が伝わってきますね! 読ませていただき感じたことをお伝えいたしますね。 ▼〝なぜ〟この業界に興味を持ったのか 企業様のことを大変よく調べられておりとても好印象なのですが、そもそも質問者様がなぜこの不動産総合マネジメント業界に興味を持ったのかがとても気になりました。というのも調べられた内容をそのまま書かれている印象があり、少し質問者様の人柄が見えてきませんでした。質問者様のこれまでの経験の中で何かしらの〝きっかけ〟や〝原体験〟があって興味を持ったと思います。まずは、その〝業界志望動機〟から書くことで質問者様オリジナルの志望動機になると思いましたが、いかがでしょうか。 ▼〝なぜ〟魅力に感じたのか 新規事業や、人を大事にすること、世間の課題を解決していくことなど、たくさん企業様の良いところを書かれていると思いますが、質問者様は〝なぜ〟こういったところに魅力を感じたのでしょうか。その理由が書かれていないことで志望動機の本質的なところが伝わりにくくなっているように感じました。新規事業を立ち上げることがなぜ必要なのでしょうか。世間の課題を解決することのどんなところに共感したのでしょうか。様々な取り組みを通じて質問者様が魅力を感じた〝理由〟を書いてみてください。 ▼大変だから成長できるのみ…? 職種志望にも触れられており実務イメージを持たれているのでとてもよいと思います!ただ、不動産マネジメントサービスがなぜ質問者様の成長に繋がるのでしょうか。「調整役が大変な業務だからやりきれたら成長できる」ということは、おそらく他にも大変な業務なら成果できるのでは?と思ってしまいました。ここでは、〝不動産マネジメントサービス〟でしか学べないことや今後ご自身がどうなっていきたいから〝今〟この仕事をする必要があると伝えていくのが良いと思います。質問者様は、調整役としてどのように成長していきたいのでしょうか。改めて考えみていただけると良いかと思います! 以上です!参考にしていただけると嬉しいです。
  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2024年7月10日
    ご相談頂きまして誠にありがとうございます! より良い志望動機にしてご希望の企業様へ入社できるよう全力でサポートさせて頂きたく思っておりますので 少し辛口にはなってしまうかもしれませんがいくつかアドバイスさせて頂きます! ご参考程度にご覧くださいね^^ まず文章を読んだ所感といたしましては、8割くらいを企業の説明に使ってしまっていて勿体無いなと感じてしまいました、、 企業情報を何も知らない私が見ると、その企業がどのようなことをされてどのような強みを持っていらっしゃるのか、とても分かりやすくまとめられて、企業研究の質が素晴らしいなと感じました! ただあくまでもこちらの志望動機を伝える相手はその企業側になります。 志望動機はただ「理念に感銘を受けたから」「取り組みに共感できたから」だけでは他の候補者様との差別化ができません! 企業に対してより投稿者様の本気度が伝わり、活躍してくれそうだなと思ってもらえるように下記にて文章の構成について記載させて頂きます。 ①魅力に感じた点 ②どうして魅力に感じたのか ③これまでの経験でそう感じたきっかけとなったエピソード/または入社後活かせそうなエピソード ④エピソードで得られたことで企業に対してどう貢献していきたいか このような流れで書いてみてはいかがでしょうか! 常に相手がイメージしやすいように具体的に記載するのがよさそうです。 例えば2つ目の項目に関してアドバイスをさせて頂きますと、 ◾️1文目と2文目はほとんど同様の内容になってしまっているかなと思いますのでどちらか一方に絞りましょう! ◾️前職で培った強みとは、どのようにして得られたのでしょうか?このエピソードを盛り込めるとより説得力のある内容にできそうですね! ◾️文末に関してもこれまでの繰り返しのようになってしまっているので、前職で培った強みをどのように活かして貢献していくかを具体的に記載してみましょう! 志望動機を作成する際の考え方として1つ伝えた方が良いと思うのが、 ①投稿者様がその企業で働くことのメリット ②企業が候補者様を雇うことのメリット この2点を明確に表現し、バランスよく伝える事がとても大切です! ①ばかりを書いてしまうと、自分のことしか考えていないので当然自分よがりでイメージとしては良くないですよね。 ②ばかりを書いてしまうと、ありきたりで薄い内容になってしまい印象に残らず、埋もれてしまいます。 ①と②の両方があり、尚且つ①と②がマッチする部分を取り上げられるとベストです! 以上でございます。 新しい文章ができましたらまたいつでもご相談ください!