警察職員志望の私の接客スキルを活かした志望動機の添削をお願いします。|「志望動機」の相談
相談・質問の内容|警察職員志望の私の接客スキルを活かした志望動機の添削をお願いします。

回答タイムライン(3)
警察職員志望の私の接客スキルを活かした志望動機の添削をお願いします。
警察職員志望の私の接客スキルを活かした志望動機の添削をお願いします。
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年6月15日現在の志望動機では「落とし物を拾ってもらった」というエピソードが入っていますが、以前の志望動機には「祖父が元警察官で〜」というエピソードだったと思います。 落とし物を拾ってもらった経験から警察官が〜というよりも、親族のエピソードの方が強い気持ちが伝わるので志望動機としてアピール力が増すのではないかと感じました。 >2つ目は、アルバイトで接客の仕事をしており、人と関わることがとても好きだからです。 とありますが、接客のアルバイトの顧客との関わりと、警察官としての市民との関わりは大きく変わるように感じます。警察官には親しみやすさが必要な時もありますが、逆に威厳を出して舐められないようにすることが大切な瞬間も多くある職場だと思います。 そのため、「顧客満足度向上のための接客」を全面に出すよりも、より警察官としての活躍イメージにつながるような表現ができるとグッとパワーアップできるのではないかと感じました!
- 相談したユーザー返信日: 2024年6月15日以前は警察官でしたが、今回の志望動機は警察職員という警察署で落とし物の管理や警察官の経費等を管理する仕事のものです!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年6月16日違う仕事なのですね! その場合だとしても、「落とし物の対応で丁寧にしてもらえたから警察職員になる」は論理的に飛躍しており納得感を持ってもらいづらいように感じるため、親族のエピソードをしてから「警察官ではなく、なぜ警察職員か」が伝わる内容を伝えていくのが良いと思いました!