志望動機&自己PRアドバイス必要!臨床工学技士希望|「志望動機」の相談
相談・質問の内容|志望動機&自己PRアドバイス必要!臨床工学技士希望

回答タイムライン(1)
志望動機&自己PRアドバイス必要!臨床工学技士希望
志望動機&自己PRアドバイス必要!臨床工学技士希望
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年5月12日【志望動機】 その病院だからこその志望度の高さが伝わる内容になっていると感じました!ここからさらにパワーアップできる要素としては「この人を採用したら臨床工学技士として活躍してくれそうだな!」と感じてもらえると良いと思いました! 専門学校で第1種ME技術実力検定試験に合格するなどの実績を出されているので、きっと他にも様々な取り組みをしてきたのではないかと想像します。 そのような取り組みの中から「これを伝えると、臨床工学技士としての活躍イメージを持ってもらえそうだな!」という要素を志望動機に組み込めると良いのではないかと思います! 志望動機についてはこちらの動画で解説しているので、お手隙の際に見ていただけると参考になるかと思います! https://youtu.be/So3AQti5lbE 【自己PR】 自己PRでは複数のエピソードを取り上げていただいておりますが、伝え方の方針としては1つの方向性に絞って深く伝える方がよりアピールにつながるのではないかと思いました! エピソードを選ぶ際には、それを伝えた結果「そのような多様な取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 そのため、最も臨床工学技士としての活躍イメージにつながるエピソードを選定していくと良いと思います! また自己PRは自分の強みをアピールする場所なので、ここでは短所はあえて伝えなくとも良いのではないかと思いました! 自己PRの作り方に関してはこちらの動画で解説しているのでお手隙の際にご確認いただければと思います! https://youtu.be/1--W8TO-gIY