キャンプボランティアで学んだ統率力|「ガクチカ」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,22歳女性
相談日: 2024年1月25日
3
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|キャンプボランティアで学んだ統率力
志望業界はプラントエンジニアリング業界や重工業業界です。
ガクチカに自信が持てないため、添削お願いいたします。
特に、子どもたちをキャンプに引率するボランティアをエピソードとして利用していますが、あまりポピュラーなボランティアではないため、一読で内容を理解してもらえるのかを不安に感じています。
よろしくお願いいたします。
私は学生時代に、子ども達を野外活動に引率し、生活と活動をサポートするボランティアに尽力しました。初回では、小学校1年生から5年生で構成された8人の班を3泊4日のキャンプに引率しました。
しかし、子ども達の年齢の広さから年少組と年長組での別行動や喧嘩が頻繁に起こりました。
そこで解決策として2つの施策に取り組みました。第一に、子ども達同士の共通点を見つけ、利用することで会話の橋渡し役として行動し、メンバー同士の交流を促進しました。第二に、喧嘩の原因の分析を行いました。その結果、年少の子の準備の遅さにより自由時間が減っていることに不満を感じていると分かりました。そこで年長と年少の子達でペアになり準備をサポートする体制を作りました。
これによりグループ意識が芽生え、年齢問わずに協力しながら活動できるようになりました。この経験から、状況を冷静に理解する観察力と統率力を身に着けることができました。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(3)
キャンプボランティアで学んだ統率力
キャンプボランティアで学んだ統率力
- Kosuke Maekawa回答日: 2024年1月25日ありがとうございます! ガクチカにて大事な部分はそのエピソードを伝えることにより「こんな素晴らしい経験をしてこんな素晴らしい成果を出したのであればうちに入っても活躍してくれそうだな!」と思ってもらうことです! それでいうと今回の文章では「年齢問わずに協力しながら活動できるようになりました」という成果で主観的なものになっているのが気になりました!協力しながら活動できるというのは「なにをもってそう言えるのか」明確に出来るものがあればそれも記載した方が企業側より成果がイメージしやすいかと思います! またエピソードについても期間が短いため「深く取り組みしにくい」ということもあり企業にはアピールしにくいかと思います!出来れば半年以上なにかに取り組んで成果を出したエピソードがあるのであればエピソードの変更も検討しても良いかな?と個人的には思いました!
- 相談したユーザー返信日: 2024年1月25日返信ありがとうございます。 大学一年生から行っている活動なのですが、 ガクチカとして取り上げているのが一回のキャンプ内での課題と成果である場合、エピソードを変更した方がよいのでしょうか?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年1月27日せっかく大学一年生の時から続けているのであれば、一回のキャンプの中だけの部分的な取り組みを伝えるよりも、その活動全体を通して出した成果や取り組みの方がアピール力が高くなると思います!