「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新卒配属、どっちが正解?助言求む!|「その他」の相談

2023年3月に大学(学士)を卒業予定,23男性
相談日: 2023年3月18日
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|新卒配属、どっちが正解?助言求む!

私は23歳の大学生で、1年留年しています。来月大学を卒業し、中古車販売会社に入社します。近日に配属の希望を会社に提出刷るのですが、その希望の提出について意見を聞かせてください。配属の希望は大きく分けて2通りがあります。1つ目は会社の人事が私の適正や店舗との相性を見極め、最適な店舗に配属する決め方です。2つ目は希望の地方、県を選択し、その中での配属となる決め方です。1つ目の決め方だと配属先で苦労する、いわゆる「配属ガチャ」の可能性は低くなると思うのですが、住み慣れた地域以外で働くことが不安です。2つ目だと慣れ親しんだ地域で働けるのですが、職場の人間関係が合わなかったり、中古車販売を通して営業スキルを身につけられるのか不安です。私にどちらを選べばいいのか意見をお願いします。

回答タイムライン(1
新卒配属、どっちが正解?助言求む!

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年3月18日
    「絶対に住み慣れた地域で働きたい!」という気持ちがあるのであれば、選択肢は2つ目のエリアで決めるのが良いと思いますが、1つ目も含めて迷っているということは「できれば住み慣れた地域がいいけど、ミスマッチになる方が嫌だ」という気持ちなのかなと思います。それであれば、どちらの配属方式の方が配属後の定着率が高いかを人事に聞いてみるのはどうでしょうか? また >1つ目は会社の人事が私の適正や店舗との相性を見極め、最適な店舗に配属する決め方です。 こちらの配属方式に関してですが、人事の方は本当に適性や店舗の相性を見極める仕組みや能力が本当にあるかはしっかりと見極める必要があると思います。適性や相性を見極めることは非常に難しいです。そのため実態としては、「人が不足している地域・店舗の中で配属先が決まる」なんてこともあり得ると思います。 そのような場合であれば、少なくとも場所の希望はズレない2つ目の方がリスクが低いように感じます。 上記のように私は思いますが、1つ目の方法でも会社によってしっかりと判断してくれる可能性もあると思うので「どちらの配属方式の方が配属後の定着率が高いかを」聞いてみて、定量的な情報をもとに判断すると良いと思いました!