キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

志望動機の添削をお願いしたいのですが、どの部分を具体的にするべきでしょうか?|「志望動機」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
22 性別未回答
相談日: 2025年10月6日
志望動機の添削をお願いしたいのですが、どの部分を具体的にするべきでしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|志望動機の添削をお願いしたいのですが、どの部分を具体的にするべきでしょうか?

志望業界: 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:添削 詳しい相談内容:本日頂いたアドバイスを基に志望動機を直したので添削をお願い致します。 また、字数制限の関係でこれ以上字数を増やせないのでもっと具体的にするべきだという場合はどこを削れるのか(ESでは書かずに面接で深堀されたら答えればいい部分も含む)についても教えていただきたいです。 私が貴社を志望する理由は周囲から安心して仕事を任せてもらえるような社会人になりたいと思っているからです。アルバイトで納品された商品の報告を正確に行っていたことで褒められた経験から安心して仕事を任せてもらえる嬉しさを知ったためそのような社会人になりたいと思いました。その理想像に近づくためには地道に成果を積み重ね信頼を築ける仕事である必要があります。その点、貴社は経営理念として安全・安定輸送への貢献を掲げておりこれは利用者数・運行頻度とも他の新幹線に比べ、桁違いに多い東海道新幹線だからこそ他の鉄道会社以上に一朝一夕で達成できるものではなく地道に成果を積み重ね信頼を築かないと達成できないものであるため、自分の理想の社会人像を目指すことのできる環境がある点に魅力を感じました。また、私自身の慎重な性格が少しの点検ミスにより列車の運行に大きな影響を与える車両事業部の車両検査業務や機械事業部が行なっている機械施設のメンテナンス業務に生かせる点も魅力に感じました。入社後は、点検ミスなどによりお客様からの信頼を損なうようことの無いよう責任を持って仕事に取組み、利用者から信頼できる会社だと思ってもらえるよう努力します。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
志望動機の添削をお願いしたいのですが、どの部分を具体的にするべきでしょうか?

  • Supporter Icon
    金岡潤一
    回答日: 2025年10月7日
    ご相談いただきありがとうございます! ES添削のご依頼ですね。 内容を拝見しましたが、現時点で十分なクオリティになっている印象です! 一方で、より面接官へのアピールを強化する余地もある印象です。 ESをより魅力的にする上で以下の点をチェックいただけると、より面接官の心をグッと掴める内容になります! 1. 「なぜ貴社でなくてはいけないか」の深掘りを強化する 改善点: 現在のESは、貴社が「地道な信頼を築ける」環境であることは伝わっています。しかし、地道な努力を必要とする仕事は他にもあるため、貴社特有の要素として「東海道新幹線」をもう少し強く打ち出せると強力です。 例:「桁違いに多い利用者数・運行頻度を誇る東海道新幹線」を守る社会的責任の大きさが、他の新幹線や鉄道会社にはない緊張感と信頼の価値を生み出している、といった表現にすることで、より「貴社ならでは」の理由を際立たせることができます。 2. 「納品報告」と「安全・安定輸送」のギャップを埋める 改善点: 「納品された商品の報告を正確に行っていた」という経験は素晴らしいですが、「正確性」を扱う規模が、アルバイトと「新幹線の安全」とでは大きく異なります。 面接で深掘りされた際に、「小さな正確性の積み重ねが、社会インフラという大きな信頼につながる点に魅力を感じた」など、「規模の違い」を認識しつつ、それでも自分の強みが活きるという確信を伝えられるように準備しておきましょう。ESではこの「規模の拡大」の意識を少し加えることで、よりビジネス視点があると感じてもらえます。 3. 【字数調整をするなら】結論と企業合致点に絞り、エピソードを削る 削れる部分: 「アルバイトで納品された商品の報告を正確に行っていたことで褒められた経験から安心して仕事を任せてもらえる嬉しさを知ったためそのような社会人になりたいと思いました。」の部分は、ESでは簡潔にし、面接で深掘りさせる要素にできます。 改善例: 「貴社を志望する理由は、周囲から安心して仕事を任せてもらえるような社会人になるという目標に、地道に成果を積み重ね信頼を築ける環境が合致しているからです。(約40字削減)」のように結論と軸に特化し、浮いた字数で貴社事業への熱意や具体的な業務への適性をさらに明確にすると、ES全体の説得力が増します。 質問者様の魅力は、「内省的な自己分析と仕事への責任感」です。 単に「安全が好き」ではなく、「安心して仕事を任せてもらえる喜び」を原点とし、そこから「地道に信頼を築く」という理想を導き出している点が、非常に深く自己分析ができています。この理想が、貴社の「安全・安定輸送」という企業理念と事業の本質に深く結びついているため、入社後の定着率やモチベーションの高さが期待できます。ご自身の「慎重な性格」を「責任感」にまで昇華させている点が、働く意欲として強力なアピールポイントです。 ぜひご参考までにご確認をいただけますと幸いです。 質問者様の強みは、この業界で働く上で不可欠なものです。自信を持って就職活動に臨んでください。応援しています! ご不明点・ご質問などがあればぜひご相談ください!