new 新サービス情報!
キャリエモンのキャリア支援
今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削・面接対策・求人紹介などの無料オンラインサポート!

理工学部
138相談
問題解決力を活かした自己PRのコツ
自己PRの添削をお願いいたします。 私の強みは問題解決能力です。私は農作体験に参加しましたが、デジタル化が進んでおらず、すべて手作業によるもので、さらに全員年配の方でした。デジタル化を進め、若者の参入を促すことでより楽に、健康に仕事が行えると感じました。そこでICTを活用して社会問題を解決すると…51人のキャリアサポーターが回答2023年3月14日中学サッカー部の壁、乗り越え方は?
人生で最も苦労した経験というのは大学生活に限った話でなくてもいいのでしょうか 中学のときのサッカーのクラブチームでの活動が最も苦労した経験なのですが、このときのエピソードを用いても大丈夫でしょうか…81人のキャリアサポーターが回答2023年3月9日印刷会社への熱い想い、どう伝える?
具体名は伏せさせていただきますが某印刷会社への志望を考えております。 志望動機の添削をお願いいたします。 貴社を志望した理由は2つあります。1つ目は貴社の多角的な事業展開と私の長所及び性格との一致です。2つ目はものつくりに対して大学の学びがより活かせる企業であるからです。具体的に、1つ目は、貴社…51人のキャリアサポーターが回答2023年3月8日学生時代の努力!プロジェクト成功の秘訣
研究以外で学生時代に最も努力したことは何ですか。 という質問に対する文章を作成しました。 こちらの添削をお願いいたします。 授業のプロジェクト活動を最も努力しました。学校周辺の地域の座標データから立体画像を創出するというプロジェクトを行いました。プログラミングに苦手意識を持つ仲間もいたため、単純…21人のキャリアサポーターが回答2023年3月8日前向きな姿勢で挑む自己PRの秘訣
自己PRの添削をお願いいたします。 私の長所は様々なことに前向きに取り組むことです。私はITエンジニア志望しているため、少しでも関連のあると考える活動や興味関心のある分野の活動を複数行ってきました。具体的には論文コンテスト、アイデアコンテストへの参加、農作体験をしました。論文コンテストでは文章力…11人のキャリアサポーターが回答2023年3月8日チームワークを活かす自己アピール術
私の強みはチームワークです。こちらの根拠はワクチンスタッフでの経験からです。私は初めにボランティアという形でワクチンスタッフとして参加しました。務めた会場は求人の知名度が低く、駅からも遠い会場ということもあり、少人数のスタッフでの業務を行わなければなりませんでした。そこで大事になったのがチームワー…11人のキャリアサポーターが回答2023年3月1日理系出身でも文系業界に挑戦したいです
理系の学部に入学したのですが、文系に寄った業界に興味を持ちました。 「〇〇大学を選んだ理由は何ですか」という質問にはどう返答すればよいでしょうか?…21人のキャリアサポーターが回答2023年2月27日空手13年の努力!大会で学んだこと
ガクチカを書いてみたのですが添削をお願いしたいです。以下がその文です。 学生時代に力を入れたこととして、私は空手を約13年間行ってきました。その中でも特に力を入れて取り組んだことは、大会に向けた練習です。 具体的には、毎年開催される大会に向けての練習を行っていました。 最初の頃の大会では緊張や焦り…11人のキャリアサポーターが回答2023年2月26日
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
supporters
相談にのってくれるキャリアサポーター
投稿数 | 6537
(株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
株式会社UZUZの岡本です。今まで10年以上就活・キャリアに関する事業を運営してきた経験から、キャリアの悩みがなんでも解決で...
投稿数 | 1652
ヤギのさくらちゃん
東京大学大学院情報理工学系研究科修士修了。 フリーランスUXハッカー。プログラマー。華道家。IKENOBOYSメンバー。 ...
投稿数 | 581
佐野美七海
初めまして!株式会社UZUZの佐野と申します。 前職では新卒で入社したブライダル業界で3年間ドレススタイリストをしておりま...
投稿数 | 554
Miduki Takemoto
初めまして、UZUZのタケモトと申します。 私自身、短大を卒業してから保育士の道に進みましたが思うようにいかず、 転職を繰...