キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

苦手を克服!リーダーとして成長した話|「自己PR」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2023年2月1日
苦手を克服!リーダーとして成長した話
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|苦手を克服!リーダーとして成長した話

添削をお願いいたします。 私の強みは、自分には不向きだと思うこと、苦手意識のある事でも最善を探しながら挑戦できるところです。 現在所属している部活動では、幹部として後輩の指導責任者を任されています。部内の上下関係を重んじ厳しく指導する役割で、今まで経験のない私にとって、不向きであると感じていました。しかし、私に任せることを決めた先輩の信頼を裏切らないことをモットーに、まずは自分のできることからやってみようと決心しました。後輩と信頼関係を築けるよう密なコミュニケーションを取り、信頼関係の構築に務めました。当初より親しくなることができたおかげで、後輩も不満や悩みを逐次話してくれるようになりました。従来の後輩にただ叱るやり方ではなく、悩みを聞き、相手に寄り添った指導を行ったことで、コーチや先輩から、「◯◯に指導を任せてよかった」と言って貰えるようになりました。 今後仕事で困難な場面に直面した際も、この強みを活かし、最前を模索しながら挑戦し続けたいと思います。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
苦手を克服!リーダーとして成長した話

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年2月1日
    「不向きなことを乗り越える」という強みのエピソードというよりは、「やったことがないことでも臆せずにやって乗り越える」というエピソードのように感じました。 また、取り組み方も「コミュニケーションを密に取って信頼関係を構築する」という抽象度が高い表現よりも、もう一段階具体化してどのような声がけをしたか、どのような頻度でしたか、を伝えると「確かに関係構築ができる人だな」という印象を持ってもらいやすくなると思いました!
  • ユーザータグ:
    なし
  • 業界タグ:
    なし
  • 関連タグ:
    なし