キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

就活の再チャレンジ、あり?なし?|「その他」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年12月22日
就活の再チャレンジ、あり?なし?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|就活の再チャレンジ、あり?なし?

現在大学3年生で、就職か院進かで迷っています。そこで質問なのですが、ESや面接で落とされた企業に院卒として選考を受けても良いものなのでしょうか?また、学部卒として内定があったとして、それを辞退した場合は院卒として再応募は無理なのでしょうか?志望企業はITのWeb系です。企業や採用側の考えが知りたいと考えています。回答よろしくお願いします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
就活の再チャレンジ、あり?なし?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年12月22日
    >ESや面接で落とされた企業に院卒として選考を受けても良いものなのでしょうか? 内定が出るかは別として受けることは可能です! 新卒時に落ちた理由が院での経験でカバーできている場合は、内定が出る可能性が高くなると思います。 >学部卒として内定があったとして、それを辞退した場合は院卒として再応募は無理なのでしょうか? 内定が出るかは別として受けることは可能です! 新卒時に内定を出しているということは、企業としては院での経験はなくとも採用するポジションになります。そういったポジションでは院で年齢を重ねるよりも、若い年齢の学部卒を採用したいと考える可能性が高いと思います。 また、稀に「一度選考を受けてから再応募する場合は○年経過していること」と決まりがあるので、その場合は期間が経過していないと応募を受け付けてくれない場合もあります!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年12月24日
    回答ありがとうございます!やはり院に行くには卒業後の専門性や研究の結果などを考えて、計画的に進学する必要がありそうだと思いました。いただいたアドバイスをもとに、これからの進路を考えていきたいと思います。ありがとうございました!