キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ガクチカの内容について評価や改善点を教えていただけますか?|「ガクチカ」の相談

2027年3月に大学院(修士)を卒業予定
26 男性
相談日: 2025年10月28日
ガクチカの内容について評価や改善点を教えていただけますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ガクチカの内容について評価や改善点を教えていただけますか?

志望業界:総合商社 志望職種:総合職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:このガクチカの評価をお願いします。内容面から改善できる点があれば教えていただきたいです。 詳しい相談内容: 学生時代に一番力を入れたのは、大学院OBとして卓球部に所属し、部員の練習指導を担当しながらチーム改革をリードした経験です。当初、部全体の士気が低下し、成績も停滞していました。ヒアリングの結果、単調な練習による倦怠感が大きいとわかりました。そこで私は当事者意識を持ちながら、部員の「中国卓球への関心」に注目し、中国式の練習方法を導入することでチーム改革を提案しました。その際、部全体に改革のビジョンを共有した上で、部会での多数決により改革が可決しました。そして、実施において、他のOBメンバーをリードし、役割分担を明確にしました。具体的には、OBメンバーをさらに2チームに分け、①中国卓球に詳しいOBに導入内容を検討してもらい、②その結果を指導経験の豊富なOBに実際の練習に反映してもらう形で、それぞれの強みを生かしました。結果、従来の日本式ラリー練習に加えて、中国式速攻練習の比重を高めた新体制が整い、部員の練習意欲と大会成績がともに向上しました。この経験から、私は自ら行動を起こし、周囲を巻き込みながら、問題解決に導く力を磨きました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
ガクチカの内容について評価や改善点を教えていただけますか?

  • Supporter Icon
    金岡潤一
    回答日: 2025年10月29日
    ご相談いただきありがとうございます! ES添削のご依頼ですね。 内容を拝見しましたが、現時点で十分なクオリティになっている印象です! この「ガクチカ」は、問題発見から解決までのプロセスが論理的にまとまっていて、質問者様の主体性やリーダーシップがよく伝わりますね! 一方で、より面接官へのアピールを強化する余地もある印象です。 ESをより魅力的にする上で以下の点をチェックいただけると、より面接官の心をグッと掴める内容になります! ・「成果」の部分をもっと具体的に伝えられるとさらに良くなります! 「部員の練習意欲と大会成績がともに向上しました」とありますが、「大会成績」について、例えば「〇〇大会で3年ぶりのベスト8に進出した」といった具体的な数字や事実を盛り込むことで、改革の効果がより明確に伝わります!定量的な成果は、採用担当者様の評価をグッと高める重要な要素です! ・「中国式の練習方法」導入にあたっての「困難」と「工夫」を深掘りしてみましょう! 新しい方法を導入する際、当初は反発や戸惑いがなかったでしょうか?それをどのように説得し、部員全員が前向きに取り組めるように「巻き込み」、「モチベーションを維持」させたのか、具体的なエピソードを一つ加えることで、質問者様の対人スキルやネゴシエーション能力がアピールできますよ! ・総合商社の総合職にどう活かせるのか、明確に結びつける言葉を入れてみてください! 例えば、「周囲を巻き込みながら、問題解決に導く力」を磨いた後に、「この力を活かし、総合商社においても多様なステークホルダーと協力しながら、複雑な課題を解決し、新たなビジネスを創出したい」といった一文を加えることで、志望職種への適性がさらに強く印象づけられます! 質問者様のガクチカの最大の魅力は、「課題解決に向けた論理的なプロセス」と「多様なメンバーを活かすリーダーシップ」です! 単なる指導ではなく、ヒアリング(情報収集)→原因分析→解決策の提案と共有(ビジョンの提示)→実行(役割分担と強みの活用)という一連の流れは、ビジネスにおける問題解決そのものです! OBという立場で、指導経験の有無や中国卓球への知見という「メンバーの強み」を活かしてチームを分け、役割分担を明確にした点は、「多様な人材をマネジメントし、最大の成果を引き出す力」があることを示しています!これは、多岐にわたるプロジェクトを推進する総合商社で非常に高く評価される能力です! ぜひご参考までにご確認をいただけますと幸いです。 上記の内容を反映できれば、他候補者との一層の差別化につながります! 自信を持って就職活動に臨んでください。応援しています! ご不明点・ご質問などがあればぜひご相談ください!