株式会社ONESTRIKEに応募するべきでしょうか?|「会社・業界・職種選び」の相談
2020年3月に専門学校を卒業
27歳 性別未回答
相談日: 2025年9月29日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|株式会社ONESTRIKEに応募するべきでしょうか?
志望業界:動画編集、映像制作
志望職種:
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
詳しい相談内容:
株式会社ONESTRIKEに応募するか悩んでいます。
https://onestrike.jp/
未経験OK、研修ありでブラック求人なのかと思ったのですが、こういった求人には珍しく転職会議やエンカイシャでの評判が良いです。
https://jobtalk.jp/companies/10767270/answers
条件的に良いため、もし研修でコールセンターに派遣されても、将来的に希望する業務にあたれるのなら、応募してみても良いのかすごく悩んでいます。
意見をいただけると嬉しいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
株式会社ONESTRIKEに応募するべきでしょうか?
株式会社ONESTRIKEに応募するべきでしょうか?
- 金岡潤一回答日: 2025年9月30日ご相談ありがとうございます! 一点ご質問させていただければと思うのですが、ご質問者様はどのような観点で応募すべきかどうかの部分を検討されておられますでしょうか? 例えば「コールセンター配属はNG」「残業が多いとNG」など、人によってキャリア上重視する要件は異なります。 この点で、ご質問者様がどのような点で応募すべきかどうかを悩まれているのか、また「将来希望する業務」についてもご教示いただけますと、より具体的な情報提供が可能です! お手数をおかけしますが、より精度の高いアドバイスを行うため、上記の点でご回答をいただけますと幸いです。
- 相談したユーザー返信日: 2025年9月30日ご確認のほどいただきありがとうございます! 応募するべきかどうか悩んでいる部分は、 この会社に入って実際に動画編集の仕事に就くことができるのかという部分になります。 ・HPに実績が載っていない(具体的にどこの会社のどの作品を作ったのか載っていない) ・転職会議の口コミで、研修期間中はテレアポなどに配属され、終業後に研修を受けると記載がある ・年金機構の保険者が7人ほどしかいない 上記の3点から、おそらく正社員型派遣の会社になるのかと思うのですが、研修が終わった後本当に動画編集の仕事に就けるのかがわからず、応募するか悩んでいます。 口コミの内容はすごく良く、自分の条件にも合っていますし 本当に動画編集としてお仕事ができるのであれば 研修期間中にテレアポするのは許容範囲です。 ですが、口コミが良すぎて、会社の方が口コミを書いているのかな、と心配にもなっています。 キャリエモンさんの視点で「こういう懸念点があるよ」など、アドバイス頂けますと幸いです、大変お手数ですがよろしくお願いいたします。