貴社の核酸医薬品開発における強みは何ですか?|「入社後のキャリアプラン」の相談
2027年3月に大学院(修士)を卒業予定
23歳 男性
相談日: 2025年9月8日
2
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|貴社の核酸医薬品開発における強みは何ですか?
志望業界:製薬企業
志望職種:研究開発職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
「十全化学(製薬会社)で挑戦したいこと、実現したい夢」について添削お願いします。
詳しい相談内容:
私は貴社で技術系総合職として、医薬品の開発・製造を通して、治療法が確立されていない疾患に対する新薬の開発に貢献したいです。特に核酸事業の展開に携わりたいと考えています。なぜなら核酸医薬品は従来の医薬品と作用のメカニズムが異なるため、従来の医薬品では治療が難しかった疾患に対して有効な治療法として期待されており、低分子医薬と同じ化学合成で製造でき、構造的に似ているため貴社の技術や設備との親和性が高いと考えられるからです。しかし、国内で核酸事業を展開している企業は非常に少なく、海外に後れをとっているのが現状です。私は大学の授業や研究を通じて、転写や翻訳など生化学反応の仕組みと核酸について学びました。貴社に入社した際にはこの知識を生かしつつ、研究室で培われた、課題に対し論理的に仮説を立て、実験で検証し、結果を分析する課題解決能力を生かしながらも他者と協力して、有機化学の知識や機器や実験の手法に関する技術を取り入れ、医薬品原薬のプロセス開発・スケールアップの検討に貢献できる人材を目指します。また、将来的には核酸医薬品の事業の展開を行うことで貴社が目指すグローバル進出に携わりたいと考えています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
貴社の核酸医薬品開発における強みは何ですか?
貴社の核酸医薬品開発における強みは何ですか?
- 金岡潤一回答日: 2025年9月9日ご相談いただきありがとうございます! 実現したい夢について、内容拝見いたしました。 既に内容としては十分なクオリティに仕上がっております! その魅力をさらにUPするため、ESの構造的な部分について簡単にアドバイスをさせていただきます。 ①「なぜ十全化学でなければならないのか」の深掘り: 核酸事業に携わりたいという熱意は伝わりますが、なぜ他社ではなく、十全化学でなければならないのかが明確ではありません。十全化学独自の強みや、あなたがどのようにその強みに貢献できるのかを具体的に示す必要があります。 ②「夢」の抽象度が高い: 「グローバル進出に携わりたい」という夢は良いですが、もう少し具体的に描けるとより魅力的です。「どのような形で」「どのような役割で」携わりたいのか、あなたの専門性と結びつけて表現できると説得力が増します。 ③ご自身の経験の具体性: 大学での学びについて「課題に対し論理的に仮説を立て、実験で検証し、結果を分析する課題解決能力」と書かれていますが、これらは研究職の基礎能力であり、残念ながら他の学生と強く差別化できるポイントにはなりえません。具体的な研究テーマや、直面した課題、その課題をどう乗り越えたのかというエピソードを入れることで、あなた独自の強みが伝わります。 就職活動は、自分自身の強みと向き合う良い機会です。あなたの熱意と専門知識は、製薬業界にとって大きな魅力です。自信を持って、頑張ってください。応援しています! またご不安・ご質問などあればぜひご相談ください!
- Shu Yamaguchi回答日: 2025年9月9日キャリアプランについてのご相談ありがとうございます! 大まかな構成と流れは良いと思います!投稿者様のキャリアプランがさらに明確になるようにアドバイスさせていただきます! 前提として、この企業様で「挑戦したいこと・実現したい夢」について問われているので、この企業様で投稿者様が取り組んできたことを ・どのように活かせるか、活用していきたいか ・どうなりたいか、何を成し遂げたいか ・取り組みをを通して社会にどの様に貢献、価値提供できるか を求められています! ①なぜその事業に携わりたいか、の部分では、自分の経験の細かいエピソードを交えながら納得感を持たせると良いです! 投稿者様が取り組んできたことを企業様の事業と照らし合わせて伝えることができるとマッチ度が高いと評価ポイントになります! ②「貴社に入社した〜、人材を目指します。」ここの部分は、1文が長く、何を伝えたいのかがあやふやになっています!2文になったり、短くなっても大丈夫なので何を伝えたいのかはっきり整理しましょう! ③「将来的には〜、考えています。」この部分は、少し具体性に欠けます!投稿者様がどの様に事業展開に関わり、何を成し遂げたいのか伝えられるとgoodです! 企業様が目指すグローバル進出とは何か、ここも解釈しながら分析できると投稿者様が将来どの様になりたいかはっきりしてくると思います! 文字数が足りなくてオーバーしてしまいそうでしたら、である調に直すと少し文字数に余裕ができますよ! 投稿者様のES、とても良い内容だと思うので引き続き何か相談事があれば気軽にご相談ください!微力ながら応援しております!