内定先の転職をすべきか、現職に残るべきか教えていただけますか?|「転職・退職理由」の相談
2020年3月に大学(学士)を卒業
28歳 性別未回答
相談日: 2025年9月6日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|内定先の転職をすべきか、現職に残るべきか教えていただけますか?
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:以下の内容から客観的なご意見・アドバイスが欲しいです。
詳しい相談内容:
内定をいただいたのですが、転職するべきか迷っています。
内定を頂いたあと、本当に転職するべきか、残るべきか
違う会社を探すべきかわからなくなりました。
⚫︎現職
良いところ:大手子会社で福利厚生あり。社内雰囲気良好。残業少ない。高い評価を得ており、管理職に推薦すると言われている。(5年後くらい)
嫌なところ:ベースアップはあったが賞与ダウン。成長機会が少ない。年功序列で成果を出しても特別恩恵がない。安定はしているが、衰退残業であり将来わからない。やりがいがない。尊敬する先輩の退職。
⚫︎内定先
未経験業界で、年収100万UP。最先端の国策事業で学べる機会は多い。
懸念点:固定残業30時間。事業には非常に関心を抱いているが、自分が通用するかわからない。プライベート時間の圧迫。
もともと、このままではだめだと思っていて、転職を考えていました。しかし、いざ内定がでると現職のゆったり雰囲気でプライベートも充実しているのも悪くないと思ってしまいました。ただ、このまま残ると先の賞与減額の流れのように納得できないことがあった際に、逃げ出すための通用するスキルがないと思ってもいました。内定先は成長産業であり、もし自分の体力不足や事業が上手くいかなかったとしても次は見つかるのではないかと思ってもいます。(根拠はありませんが)
長くなりましたが、客観的なご意見を頂けると幸いです。正直、どちらを選んでも後悔すると思っています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
内定先の転職をすべきか、現職に残るべきか教えていただけますか?
内定先の転職をすべきか、現職に残るべきか教えていただけますか?
- 山下遼祐回答日: 2025年9月6日キャリアプランへの深い洞察、ありがとうございます。ご自身の内なる声と向き合い、誠実に悩んでいらっしゃるのが伝わってきます。 まず、「どちらを選んでも後悔する」というお気持ち、とても共感します。なぜなら、どちらの選択にもメリットとデメリットがあるからです。 内定先は、成長と年収アップ、そして国策事業という貴重な経験を得るチャンスです。しかし、プライベートの時間は犠牲になるかもしれません。一方で現職は、安定とプライベートの充実がありますが、将来への不安という「リスク」を抱えています。 大切なのは、「どちらの後悔が未来の自分にとって許容できるか」という視点です。 成長を選び、未知の世界で挑戦した後悔 現状維持を選び、停滞した自分に将来後悔するかもしれないという後悔 ぜひ、この2つの「後悔」を天秤にかけてみてください。後悔のない選択肢は存在しませんが、より後悔の少ない選択はきっと見つかります。 特に大事なのは内定を取る前に、どう考えていたかという点です。 内定を取ると余裕が出てしまい、判断基準が鈍るのでそのあたりを振り返ると答えが見えるかと思います。 よろしくお願いします!