鉄道業界の志望職種での選考基準について教えていただけますか?|「その他」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
22歳 性別未回答
相談日: 2025年8月20日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|鉄道業界の志望職種での選考基準について教えていただけますか?
志望業界:
志望職種:
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
詳しい相談内容:
前の投稿に対する続きですが
また、鉄道業界のように特定の業界に対しては、すでにその業界に内定を出している人に対しては新しい選考枠は作らないという企業も多いです。理由としては「すでに内定を出した人が入社してくれれば採用予定数に達するから」です。
→だったら最初から二次募集するな!ってことになりますし、
また、超大手の採用枠が多い会社だと、非人道的だと感じるような採用選考をすることもあると思います。大手ほど「人材が欲しい」という気持ちが強く、採用数が多い分だけ「落ちる人は落ちる」という基準で進められる傾向が強いです。そのため、どうしても納得いかない気持ちが溜まってしまうこともあると思います。
→そこまで大手ではないですし、他の就活生もすくない形でした。ですので募集人数少ないはずなのに、それでも落とす企業はマジで就活生を採用するセンスがないですし、
もう一回、人事部とかにトラウマ植え付けさせたい気分ですね。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
鉄道業界の志望職種での選考基準について教えていただけますか?
鉄道業界の志望職種での選考基準について教えていただけますか?
- 佐野美七海回答日: 2025年8月20日ご投稿誠にありがとうございます! 投稿内容を拝見させていただきましたが、何か私たちキャリエモンサポーターが投稿者様に対してできることはございますでしょうか?✨ 具体的な企業様の選考状況や選考動機等は私共では把握できておりませんのでお答えできかねます。 もしどうしても気になるようでしたら、選考を受けられた企業様へ直接お問い合わせいただくのをお勧めします! そのほか何かお手伝いできることがございましたら改めてご相談ください! 応援しております。