キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

広告業界におけるESの添削をお願いできますか?|「ES全般」の相談

2026年3月に高校を卒業予定
21 性別未回答
相談日: 2025年8月6日
広告業界におけるESの添削をお願いできますか?
3
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|広告業界におけるESの添削をお願いできますか?

志望業界:広告 志望職種:総合職(アカウントコンサルタント、マーケティング) どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ESの添削をお願いしたいです。特に、言葉づかいや一貫性があるかどうかなど見ていただけると嬉しいです! 詳しい相談内容:ESの質問「現在興味のある業界や職種について教えてください。」 現在興味のある業界は広告業界であり、SNS運用や広報・PRを通じて、企業やブランドの魅力を発信し、生活者との接点が近い仕事に関心を持っています。その理由として、私は手土産品の接客アルバイトで、商品を紹介するPOPを作ったことがあり、お客様がPOPをきっかけに紹介した商品を買って頂いたことに大きなやりがいを感じました。この経験を通じて、私は「自分のアイデアや行動で、人の感情を動かすこと」を就職活動の軸にしており、広告業界はアイデアと表現力によって人の心を動かしながら、生活者の行動を促すことができる点に魅力を感じているため、強く惹かれています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
広告業界におけるESの添削をお願いできますか?

  • Supporter Icon
    金岡潤一
    回答日: 2025年8月7日
    接客アルバイトでのご経験を端的に述べられていてとても素晴らしい内容になっていると思います! その上で、採用担当により魅力を伝えやすくなるポイントをかお伝えできればと思います! ・具体的なエピソードをより詳細に: POP作成のエピソードについて、「どのようなPOPを作ったか」「売上がどれくらい伸びたか」など具体的な数字や事実を付け加えることで、説得力が増します。 現在は主に後半の「どうやりがいを感じたか」という部分に焦点が当てられていますが、マーケティング系職種を志望する上では可能な限り定量的に成果を語れるようにするとよいです! マーケティング系職種は常に数値と睨めっこをし続ける職種(このサイトから何件顧客が流入したか、そのうち何件が商品購入に至ったのか、その際の決定要因になった広告はなにか…etc) そのため、同様に成果についても可能な限り「この施策でXXをAA%向上させた経験」という語り口で語れるとよいです。 あとはプラスαとして、実際の経験からこの結果を出せた、だからこそ「この業界のこの職種でこんな風に活躍したい」と具体的な業務内容などのイメージができていると、面接官により説得力を持ってアピールできます! 特定職種に特化したES作成はとても難易度が高いですが、1個しっかりしたものが作れれば複数社で利用できる強い武器になります!ぜひ頑張ってみてください!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年8月7日
    ありがとうございます!再度書き直してみたので、もしお時間あれば見ていただけると嬉しいです! 現在興味のある業界は広告業界であり、職種はマーケティング・PRを通じて企業やブランドの魅力を発信し、生活者との接点が近い仕事に関心を持っています。その理由として、私は手土産品の接客アルバイトで、限定商品を紹介するPOPを作った経験があります。POPの内容は、商品のイラストや特徴を短く分かりやすくまとめることで、お客様が思わず足を止めたくなるよう工夫しました。店の許可を得て掲示した結果、当日用意していた限定商品45個を午前中までに完売させることができました。そのため、私は、お客様がPOPをきっかけに紹介した商品を買って頂いたことに、大きなやりがいを感じました。この経験から、私は「自分のアイデアや行動で、人の感情を動かすこと」を就職活動の軸にしています。特に広告業界では、アイデアと表現力を通して、様々な業界や業種と連携しながら実現できると考えているため、志望しています。
  • Supporter Icon
    小久保桃佳
    回答日: 2025年8月8日
    ご丁寧にお返事をいただき、ありがとうございます! 金岡に代わり回答させていただきます◎ 金岡のアドバイスをしっかり反映する事ができており、素晴らしい内容になっていると思います! 一点だけ気になった箇所として、冒頭で「なぜ広告業界に興味があるのか」という結論を先に述べる事で、より分かりやすい内容になると感じました◎ 広告業界の企業様へ応募しているという事は、そこに興味があるという認識は人事も持っているはずです💡 「現在興味のある業界は広告業界であり、職種はマーケティング・PRを通じて企業やブランドの魅力を発信し、生活者との接点が近い仕事に関心を持っています。」の記載は省き、広告業界を志望する理由/なぜ興味があるのかという内容を記載しましょう✍🏻 簡潔ではありますが、以上になります! 少しでも参考になれば幸いです! 微力ながら応援しております🍉