面接でガクチカを聞かれた際、どのように伝えるべきでしょうか?|「ガクチカ」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 性別未回答
相談日: 2025年7月12日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|面接でガクチカを聞かれた際、どのように伝えるべきでしょうか?
志望業界:人材
志望職種:人材紹介
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:面接でガクチカを聞かれたら
詳しい相談内容:
私が学生時代に最も力を入れたことは、ホテルの口コミ獲得の改善です。
私は三年間、インバウンド向けのホテルでフロントスタッフとしてアルバイトをしてきました。
当時、お客様からの口コミがほとんど集まらず、施設の評価や集客に影響が出ていました。
チェックアウト時にお願いしても書いてもらえないことが多く、チーム内でも「どうしたらいいんだろう」と悩んでいました。
フロントとしてお客様と直接関わる中で、せっかく丁寧に対応してもその声が残らないことに悔しさを感じ、何とか改善しなければと思うようになりました。
まず、日本らしいデザインの手書きの「ありがとうカード」を作り、そのカードに口コミ投稿用のQRコードを印刷して、チェックアウトの際にお渡ししました。
次に、滞在後のゲストに感謝のメールを送り、口コミの記入をお願いするフォローを行いました。
さらに、口コミを書いてくださったお客様には小さなギフトを用意して感謝の気持ちを伝えました。
これらの取り組みにより、最終的に月20件以上の口コミを安定していただけるようになり、目標を大きく達成することができました。
このように、私が学生時代に最も力を入れたことは、ホテルの口コミ獲得の改善です。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
面接でガクチカを聞かれた際、どのように伝えるべきでしょうか?
面接でガクチカを聞かれた際、どのように伝えるべきでしょうか?
- 佐野美七海回答日: 2025年7月14日ご相談いただきまして誠にありがとうございます! 少しでもお力になれればと思いアドバイスさせてください✨ まず大前提、投稿者様のお人柄が伝わるとても良いエピソードですね!素晴らしいです^^ 投稿者様が志望されているのは人材紹介の中でもどのような職種でしょうか? 営業職なのであれば、常に成果を追い求める仕事になりますので、顧客志向と成果へのこだわりが両方アピールできるようなとても適切な内容だと思いました! ただ、だからこそもう少し細かい修正をすることでより「人材紹介業界で活躍してくれそう!」と思ってもらえるような内容に変えられると思いましたので、それを踏まえてアドバイスさせていただきますね◎ ①お客様からの口コミがほとんど集まらない原因はどんなところにあるとお考えでしょうか? 人材紹介はCAであれRAであれ、人のキャリアや企業の将来性をいい意味でも悪い意味でも変えてしまうお仕事です!それ相応の複雑な思考力や対応力、さまざまなスキルが求められる業界です>< 投稿者様の「思考の深さ」「論理的思考」をよりアピールできた方が採用への近道になるかなと思いました! なので、この現状のどんなことが原因だと考えたのか、それに対して適切な行動が取れているのかどうか、この部分で企業は「思考の深さ」「論理的思考」を図っています! 現状の内容だと冒頭から6行くらい全てに状況説明で分量を使ってしまっているのが勿体無いので、もう少し端的にまとめ、その代わり原因分析をした過程を追記できるとより良さそうですよ✨ ②成果をより明確に記載しましょう! 成果を得るための素晴らしい施策ができているなと思いました!行動の部分は特に修正しなくて良さそうです◎ ただ、せっかく努力をしたのに、「最終的に月20件以上の口コミを安定していただけるようになり、目標を大きく達成する」の部分で一気にその行動がどれだけすごいことだったのかが曖昧になってしまっていて非常に勿体無いです>< ・目標の口コミ件数はいくつだったのでしょうか? ・この取り組みを行う前は月に何件口コミを書いてもらえていましたか? ・口コミによって集客や売り上げはどのように変化しましたか? この辺りを定量で記載できるとより投稿者様の頑張りをアピールできると思いますよ!! 以上でございます!すでにとても良い内容で記載できているので、少しだけ修正してより良いものに変えていきましょう^^ 応援しております📣