物流業界の事務系職種に向けたESと面接の添削をお願いできますか?|「ガクチカ」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業
22歳 性別未回答
相談日: 2025年7月11日
3
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|物流業界の事務系職種に向けたESと面接の添削をお願いできますか?
志望業界:物流など
志望職種:事務系
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:面接とESで答えたいと考えていますので添削お願い致します。
詳しい相談内容:
ガクチカ:私が学生時代に頑張ったことは水泳です。幼少の頃から継続しており,綺麗なフォームで速く泳ぐことを目標に練習しました。しかし,ターンが上達せずタイムが思うように伸びない時期がありました。そこで,コーチからフォームのアドバイスを受けたり受講している仲間の泳ぎを確認したりして課題の改善に取り組みました。その結果,タイムを10秒ほど縮めることに成功しました。小さな成功体験で自信に繋がりました。この経験から困難なことに立ち塞がっても工夫しながら努力を継続することで成果につながると学びました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(3)
物流業界の事務系職種に向けたESと面接の添削をお願いできますか?
物流業界の事務系職種に向けたESと面接の添削をお願いできますか?
- Yushi Kishi回答日: 2025年7月14日ガクチカの添削依頼、ありがとうございます。 幼少期から水泳を継続されていること、素晴らしいですね。一つのことに長く打ち込める「継続力」は、大きな魅力です。 その上で、このエピソードを、採用担当者の心に響き、「この学生と一緒に働きたい」と思わせる、よりよいものになるようにアドバイスさせていただきます! アドバイスとしては ・「ターンが上達せず」「アドバイスを受け」「仲間の泳ぎを確認し」とありますが、具体的に「どんな」課題があり、「どんな」アドバイスで、「どんな」違いを発見し、「何を」改善したのか、という物語の最も面白い部分が省略されています。これでは、質問者様の工夫や思考のプロセスが見えません。 ・「タイムを10秒ほど縮めることに成功」とありますが、これは50m走なのか、1500m走なのかで、その凄さが全く異なります。 距離が書かれていないため、この素晴らしい成果の価値が、残念ながら採用担当者に伝わりません。 ・なぜ、水泳の経験が「物流業界」や「事務職」で活きるのでしょうか?その繋がりを示す「架け橋」がなければ、単なる「水泳の思い出話」で終わってしまいます。 質問者様の持つ継続力や素直さは、素晴らしい才能です!応援しています!
- 相談したユーザー返信日: 2025年7月14日私が学生時代に頑張ったことは水泳です。検定試験の合格に向けて早く泳げるよう練習に励みました。また、上の級の合格を目指しながら、泳ぎを極めたいという思いがありました。しかし、時間をかけて水泳に向き合ってもタイムが伸び悩んでいる時期もありました。その場合は,水泳教室のコーチからはターン中はきちんと水中呼気をするべきというアドバイスの他、他の受講生の泳ぎを確認したりして技術を取り入れるように心掛けました。他の方は壁からの距離が約1mでターンをしていて、それに比べて私は3mでターンをしていたため、適切な距離で泳ぐために感覚をつかむように練習しました。その結果,綺麗なフォームで速く泳ぐことができ,検定試験に合格することができました。合格できた友人曰く5人中1人しか合格できない検定だったため練習の買いがあったと感じています。小さな成功体験の積み上げで自信に繋がりました。このような経験から、課題に直面しても投げ出さず、周囲の力を借りながら改善を重ねていく力が身についたと感じています。 はどうでしょうか。添削お願い致します。
- 小久保桃佳回答日: 2025年7月14日ご質問ありがとうございます! 先程、「投稿ID: 36128」にて同一のご質問を頂いておりましたので、そちらに対して回答させて頂きました。 お手隙の際にご確認頂けますと幸いです◎