キャリエモン ロゴ

登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

自己PRの添削について、どのようにアドバイスいただけますか?|「自己PR」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業
23 女性
相談日: 2025年7月5日
自己PRの添削について、どのようにアドバイスいただけますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|自己PRの添削について、どのようにアドバイスいただけますか?

志望業界:商社・メーカーなど 志望職種:総務・人事 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:第二新卒としての自己prの添削 詳しい相談内容: 現在、CADオペレーターとして設計・作図の仕事をしているのですが、事務職に転職しようと考えています。 そこで今作成中の自己PRを添削していただきたいです! 加えて、転職サイトに記載してある「職務内容」なのですが、全て文章ではなく職務経歴書のように時系列で記載していいのかについても、お聞きしたいです。 【迅速かつ正確な業務】 CADオペレーターとして、常に納期を意識しながら迅速に対応し、正確な図面作成を意識してきました。精度の高い図面作成を実現するため、自治体ごとに異なる図面の作成方法や配管構造をまとめた改善ノートを自主的に作り、ミスのない設計ができるよう尽力。また、繁忙期に複数案件を担当した際、優先順位を可視化した共有データを作成したことで、進行状況をチーム全体で把握できるようになり、納期遵守率の向上に貢献しました。 【コミュニケーション力】 図面修正や設計変更の際には、曖昧な指示や不明点に直面することもありますが、現場の方々に積極的に確認を行い、相手の意図を正確に汲み取ることを心がけています。その結果、現場との連携が強化され、突発的な変更が発生した場合でも、柔軟に対応することができています。 以上です。よろしくお願いいたします!
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
自己PRの添削について、どのようにアドバイスいただけますか?

  • Supporter Icon
    小久保桃佳
    回答日: 2025年7月7日
    ご質問ありがとうございます! 少しでもお力添えできるように、精一杯アドバイスさせて頂きますね◎ 〜〜〜〜〜〜 ■転職サイトに記載してある「職務内容」なのですが、全て文章ではなく職務経歴書のように時系列で記載していいのかについて →必ずしもすべてを文章で記載する必要はありません!職務経歴書のように時系列で箇条書き形式で記載することも可能です◎ <時系列での記載が有効な理由> ・人事は多くの応募書類に目を通すので、簡潔で分かりやすい形式が好まれやすい傾向にあります! 時系列の箇条書きは、人事が質問者様のキャリアパスや実績を素早く把握しやすいという利点がありそうです💡 ・担当業務やプロジェクト、実績などを時系列で整理することで、漏れなく情報を伝えることができます! ・職務経歴書を時系列で作成している場合、転職サイトの職務内容も同じ形式にすることで、一貫性があり、情報が整理されている印象を与えられそうです! <記載する際のポイント💡> ・各職務やプロジェクトの期間を明確に記載しましょう!キャリアの継続性や経験の長さを伝えることができます◎ ・可能であれば、数値を用いて実績や成果を具体的に示しましょう!例えば、「〇〇プロジェクトを主導し、コストを〇〇%削減」などのようなイメージです! ・業務で使用した特定のツール(例:Excel VBA、Salesforceなど)や習得したスキル(例:プロジェクトマネジメント、データ分析など)があれば記載しましょう! 〜〜〜〜〜〜 ■【迅速かつ正確な業務】について ①「納期遵守率の向上に貢献」の箇所ですが、具体的な数値を入れてみましょう! 例えば、「納期遵守率を〇〇%向上させた」といった具体的な成果を記載することで、質問者様が組織にどれだけ貢献されて来たのかを効果的にアピールする事ができます◎ ②CADオペレーターとしてのご験を事務職にどう活かせるかを記載しましょう! CADオペレーターとして培った「迅速かつ正確に業務を遂行する能力」は、事務職において非常に重要になるスキルになって来そうです✍🏻 (例) ・CADオペレーターとして培った、細部への注意と正確に情報を処理する能力は、事務職におけるデータ入力や書類作成、資料管理において強みとなると確信しております。 ・納期を意識し、効率的に業務を進める力は、事務職においても正確かつ迅速な資料作成やスケジュール管理に貢献できると考えております。 〜〜〜〜〜〜 ■【コミュニケーション力】について ①現場の方々に積極的に確認を行い、相手の意図を正確に汲み取ることを心がけています。 →上記は具体的にどのように確認を行っていたのでしょうか?💡 人事はこの詳細を一番知りたがっています! ②こちらも前述の通り、CADオペレーターとしてのコミュニケーション力を培って来た事を事務職にどう活かせるかを記載しましょう! (例) CADオペレーターとして、様々な部署や現場の方々と円滑に連携してきた経験は、事務職における社内外の関係者との調整業務や、情報共有のハブとしての役割に活かせると考えております。のようなイメージです! 〜〜〜〜〜〜 上記たくさん記載してしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです! 他にも不明点等あれば、お気軽にお声がけくださいね🌱 微力ながら応援しております🍉