キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

鉄道業界の現業職を目指す際、志望動機はどうまとめれば良いですか?|「その他」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 性別未回答
相談日: 2025年6月28日
鉄道業界の現業職を目指す際、志望動機はどうまとめれば良いですか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|鉄道業界の現業職を目指す際、志望動機はどうまとめれば良いですか?

志望業界:鉄道業界 志望職種:現業職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 詳しい相談内容: 続けて、以下の質問です ■なぜ内定を持っていなく、就活を続けているのか? 就職活動では、当初から自分なりに準備を進めていましたが、企業との接点の中で、伝え方に課題があったと感じています。具体的には、志望動機が「自分の経験や原体験」ばかりに寄ってしまい、企業の魅力と自分の強みをどう結びつけるかという視点が弱かったです。 また、面接対策もガクチカや自己PRといった“頻出質問”には注力していたものの、やや形式的になり、深掘りや応用質問への対応力が足りなかったと反省しています。現在は、自己分析を見直し、自分の経験を“再現性のある強み”として整理し直しています。企業ごとの求める人物像や価値観を理解した上で、自分の強みをどう活かせるかという観点で回答への解像度を高くし、選考に挑みます。また、同じ経験でも複数の質問に対応できるよう、構成や切り口を変えて練習を重ねており、夏採用ではより具体的で納得感のある面接ができるよう改善しています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
鉄道業界の現業職を目指す際、志望動機はどうまとめれば良いですか?

  • Supporter Icon
    Yushi Kishi
    回答日: 2025年6月30日
    ご質問ありがとうございます。 「なぜ、まだ就職活動を続けているのか」という質問は、時に厳しいものに感じられますが、これは人柄、特に「誠実さ」と「成長力」をアピールできる絶好のチャンスです。 ご作成いただいた回答案、拝見しました。 自己分析のレベルが非常に高く、素晴らしいです。 自分の過去の行動を客観的に振り返り、具体的な課題(志望動機の伝え方、深掘りへの対応力)を特定し、それに対する改善策まで言語化できています。この「課題発見→原因分析→改善行動」というプロセスを自分で回せている時点で、素晴らしいです。 その上で、この素晴らしい自己分析を、さらにより良いものになるようにアドバイスさせていただきます。 素晴らしい点 ・ 課題を他責にせず、自分自身の「伝え方」にあったと分析できている点は、非常に誠実で、社会人として不可欠な素養を示しています。 ・ 現在、何に取り組んでいるのかが明確で、PDCAサイクルを回せる人材であることが伝わります。 アドバイスとしては ・ 内容が「面接対策の反省」に終始しているため、仕事や鉄道業界に対する「想い」や「パッション」が少し見えにくくなっています。 ・就職活動の軌跡を、一貫したストーリーとして語りましょう。内定がないのは、単にテクニックが足りなかったからではありません。それは、質問者様が「本気で打ち込みたい仕事」を、真剣に探していたからです。 ・ 最後の文章で、内定がないという事実を「その分、覚悟は誰よりも強い」という、何物にも代えがたい強みとして記載しましょう! この質問は、質問者様を追い詰めるためのものではなく、「今」の本気度を確かめるためのものです。これまでの道のりを、自信を持って「未来への確かな土台」として語ってください。応援しています!