システムエンジニアとして内定をもらえるためのアドバイスはありますか?|「その他」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年5月28日
3
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|システムエンジニアとして内定をもらえるためのアドバイスはありますか?
志望業界:IT業界
志望職種:システムエンジニア
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
詳しい相談内容:
新卒でシステムエンジニアとして内定いただけるか不安です。何かアドバイスありましたら教えていただけますでしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(3)
システムエンジニアとして内定をもらえるためのアドバイスはありますか?
システムエンジニアとして内定をもらえるためのアドバイスはありますか?
- 佐野美七海回答日: 2025年5月28日ご相談頂きまして誠にありがとうございます! 少しでもお力になれるように精一杯アドバイスさせて頂きますね✨ ◾️まず、投稿者様が不安に思われているのはどういった理由からなのでしょうか? 具体的にご自身がどんなところに不安を感じているのか、弱点だと感じているのか詳しくご教示頂けますと、より明確な回答ができると思います^^ プログラミングスキル不足でしょうか?コミュニケーション能力でしょうか?論理的思考力ですか?まずは自己分析を徹底的に行い、明確な課題を特定しましょう! ◾️なぜIT業界なのか、熱意をしっかりと伝えられるように準備しましょう! 投稿者様もどの企業でも良いわけではないと思います! 企業の事業内容、技術スタック、企業文化などを深く理解し、なぜその企業でシステムエンジニアとして働きたいのかを明確に説明できるようにしておくだけで、グッと内定率が上がりますよ◎ ◾️今やるべきことをやり切りましょう! ・自己分析と企業研究を徹底的に行いましょう! ・面接対策(模擬面接など)を繰り返し行いましょう! 以上でございます!抽象的なアドバイスとなってしまって大変申し訳ございませんが、もしよろしければ具体的な相談内容をご教示くださいね! 応援しております📣
- 相談したユーザー返信日: 2025年5月28日今まで8社程度選考を受けたのですが全て1次面接で不合格なのでこのままどこからも内定貰えないのではないかという不安があります。
- 佐野美七海回答日: 2025年5月29日ご丁寧にご返信くださって誠にありがとうございます✨ 就職活動は誰もがすぐに内定を貰えたり、うまくいくものではないのでどんどんどんどん不安な気持ちが大きくなってしまいますよね>< 私も転職する際、どこにも入れなかったらどうしよう、、、と投稿者様と同じような悩みですごく自分を責めて追い込んでしまったことがあったので、お気持ちすごくわかります、、、 個人的に自分がやって良かったなと思ったのが、〈面接の振り返り〉です! 簡単なように聞こえますが、非常に効果があったのでお伝えしますね! まず、面接を受ける際に自分の受け答えを録音しておくようにしました! どんなことを聞かれたのか、それに対してどこがうまく答えられていなくて、どう答えたら良かったか、この振り返りを何度も何度も繰り返すことで、どんどん面接の質が高くなったり、しまいには全く緊張せず自信を持って面接に挑むことができました✨ 何がいけなかったのかを振り返らず、改善もしようとせずに面接を繰り返してしまっては、ずっと結果には繋がらず不安な気持ちが大きくなるばかりだと思います>< まずは今の自分の課題と向き合って改善しようとするアクションが重要ですよ^^ 又、1次面接で不合格のことが多いとのことでしたので、もしかすると印象面も改善すると良いかもしれません◎ 企業様によるのですが、基本的に1次面接は第一印象の比重が大きいです! 私が面接の時に意識していたのは、「面接の内容は自信がないからこそ、だったら挨拶や笑顔など自分で意識すればどうにかなる印象の部分で、ぜっっっったいに他の候補者には負けない!!!」という意気込みで挑んでいました^^ ご自宅で面接の練習をする際も、必ず自分の話している姿を動画で撮影して、客観的に見てみるようにしていましたので、投稿者様もぜひ一度試してみてくださいね! 他にも下記のようなことを意識してみてください! ・志望している企業が求めている人物像と重なるようなエピソードが話せているか ・話が冗長ではないか(面接は面接官と会話をする場所です!一方的に話しすぎないようにしましょう!) ・結論ファーストで話せているか(回りくどい表現はNGです!) ・定量的に物事を伝えられているか ・「その会社じゃなくてはいけない理由」を納得感のある内容で語れているか 以上でございます! もし特定の質問に対する回答方法など、お手伝いできることがあればいつでもご相談くださいね^^ 努力次第できっとご縁のある企業様から内定を頂けるはずです✨ マイナス思考になりすぎてしまうと、うまくいくものもいかなくなってしまうので、なるべく陽転思考でいきましょう! 微力ながら投稿者様の就職活動を応援しております📣