IT業界の法人営業で年収を800万円にするには、どの会社が良いでしょうか?|「会社・業界・職種選び」の相談
2020年3月に大学(学士)を卒業
28歳 性別未回答
相談日: 2025年5月25日
3
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|IT業界の法人営業で年収を800万円にするには、どの会社が良いでしょうか?
志望業界:IT
志望職種:法人営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:年収を上げたい
詳しい相談内容:
現在IT業界で営業として働いています。ここ数年ずっと目標は110%ほどで達成しており、リーダーにも昇格しましたが、年収は600万円以上にあがる気配がありません。結婚を考えており、30歳までに800万ほどは稼ぎたいと思っています。転職するにはどのような会社が適しているでしょうか。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(3)
IT業界の法人営業で年収を800万円にするには、どの会社が良いでしょうか?
IT業界の法人営業で年収を800万円にするには、どの会社が良いでしょうか?
- 小久保桃佳回答日: 2025年5月27日ご質問ありがとうございます! 30歳までに800万円という年収アップという、具体的な目標も掲げて努力されている姿勢が素晴らしいと感じました! 現在の実績(目標110%達成、リーダー昇格)は、質問者様の営業力とリーダーシップを明確に示しており、転職市場での価値は高いです💡 現状の質問者様の成果・役職で年収の上がり幅が狭くなってしまっているのは、下記が要因かもしれません、、 ・企業の種類や規模、成長フェーズ ・現在の営業スタイルが、年収アップのボトルネックになっている <企業の種類・規模など> ▼外資系IT企業 成果主義が徹底しており、インセンティブ比率が高い企業が多い印象です!基本給も日系企業より高い傾向にあります。 成果へのコミットメントが高く、明確な数字目標を追うことにモチベーションを感じる方に向いています! 語学力(特に英語)が求められるケースも多いですが、必須でない場合もあります◎ ▼日系大手IT企業(特にSaaS、ITコンサルティング、SIerの上位層) 日系大手でも、特に高付加価値なソリューションを提供している企業や、SaaSのようにサブスクリプションモデルで収益を上げている企業は、営業職の年収が高い傾向にあります◎ システムコンサルティングやDX推進など、上流工程から顧客の課題解決に深く関わる営業職は評価されやすいという点もポイントです💡 大規模なプロジェクトに関わりたい、安定した基盤の中でキャリアアップを目指したい、という方に向いていると思います! ▼急成長中のスタートアップ・ベンチャー企業(特にSaaS系) IPO(新規上場)を目指している、またはIPO直後の企業は、高いインセンティブを用意している場合があります! 年収のスタートラインも交渉次第では高い基準からのスタートも可能で、業績次第で大幅な年収アップが見込める可能性があります◎ 会社の成長フェーズで自らも大きく成長したい、裁量権を持って仕事がしたい、変化の速い環境を楽しめる方に向いています! 〜〜〜〜〜〜 <営業スタイルについて> ▼ソリューション営業/コンサルティング営業 単に製品を売るだけでなく、顧客の経営課題や事業課題を深くヒアリングし、最適なITソリューションを提案する営業です! 顧客のビジネス全体に影響を与えるため、案件単価が高く、その分インセンティブも高くなる傾向があります。 顧客のビジネスに深く入り込みたい、課題解決に貢献したいという志向が強い方や、幅広いIT知識や業界知識を身につける意欲がある方などは活躍の幅が広そうです!! ▼無形商材/高単価商材の営業 クラウドサービス、DXコンサルティング、大規模システム導入など、単価が高く、長期的な契約が見込める商材を扱う営業は、インセンティブも大きくなりやすい傾向にあります! 複雑な商材を理解し、顧客に価値を伝えられる説明能力や提案力がある方はどんどん挑戦していきましょう! また、現在の目標110%達成という実績は、インセンティブ比率が高い企業でこそ最大限に評価され、年収に直結すると感じました! 上記のような企業で絞っていく事もいいと思いますが、シンプルに基本給はそこそこでもインセンティブで大きく稼げる企業で絞る、という方法もあると思います! 上記は、特に外資系企業やSaaS系企業に多く見られるので、お時間ある際に情報収集してみてくださいね! 長くなってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです! 他にも不明点等あれば、お気軽にお声がけください🌱 微力ながら応援しております!!
- 相談したユーザー返信日: 2025年5月27日詳細にありがとうございます! 差し支えなければ具体的な候補社名を教えて頂きたいのですが、可能でしょうか。 お忙しい中お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
- 小久保桃佳回答日: 2025年5月28日ご丁寧にお返事頂き、ありがとうございます! ご質問頂いた中で大変恐縮ですが、当サービスは志望動機・ガクチカなどの添削を主な目的としており、特定の企業の事業内容や選考に関する情報提供が難しいです・・・! もし、特定の企業についてより具体的な情報をお求めでしたら、ぜひ個別面談をご検討頂けますと幸いです! 面談をご希望される場合は、お気軽にお申し付けくださいね! ご希望に沿う事ができず、大変申し訳ございません。 他に、就職活動に関するご相談などあれば、お気軽にお声がけください!