キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

他の業界に遅れることなく転職すべきですか?|「会社・業界・職種選び」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年5月24日
他の業界に遅れることなく転職すべきですか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|他の業界に遅れることなく転職すべきですか?

志望業界:IT 志望職種:SE どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 詳しい相談内容: 今までITに絞って、就活を行ってきましたが、今となって他の業界を受けるのは流石に遅いでしょうか? 目指すなら、今の学科あっている医療機器関係の業界を見てみたいと考えています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
他の業界に遅れることなく転職すべきですか?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年5月25日
    今からだとしても業界を広げるのは全然アリですよ。 どの業界だとしても、採用を続けている会社はあるので、広げるならなるべく早く会社を調べ始めると良いと思います。 また、その際にはしっかり調べ切る前にまずは応募してみることをお勧めします。 応募してから調べた後に微妙だった場合には辞退すればOKなので、調べているうちに応募締め切りになってしまわないように応募を進めていくと良いと思います。 初めての業界は最初のうちはわからないことだらけなので通過するために受けるというよりは、知識や経験のために受けていくというスタンスで受けながら経験値を貯めていくと良いと思います!