キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

志望動機の具体性をどう高めれば良いのでしょうか?|「志望動機」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業
22 男性
相談日: 2025年5月17日
志望動機の具体性をどう高めれば良いのでしょうか?
6
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|志望動機の具体性をどう高めれば良いのでしょうか?

志望業界:販売業界 志望職種:小売業界(ドラッグストア) どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:その会社でアルバイト経験のある既卒が中途採用枠に応募し、書類に通り面接で志望動機を話す場合の内容を添削してほしい 詳しい相談内容: 私が御社を志望した理由は、御社の接客サービスの強化に貢献したいと思ったからです。 御社でアルバイトを始めて数ヶ月の頃、ある男性社員さんと出会いました。 とても包容力のある方でお客様の困り事や要望だけでなく、店舗スタッフにも積極的にコミニュケーションをとりお客様に愛される暖かい店舗運営されていました。私も在籍中にお薬の質問や相談で大変お世話になり、この方のように「お客様に愛される人」になりたいと思い、接客スキルを磨いてきました。 御社に入社しましたら、販売スタッフの一員としてこれまで磨いてきた接客スキルを発揮して、顧客満足度の向上に貢献したいと考えています。 個人的に ・抽象的である ・そのため内容が薄い 添削よろしくお願いします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(6
志望動機の具体性をどう高めれば良いのでしょうか?

  • Supporter Icon
    小久保桃佳
    回答日: 2025年5月19日
    ご質問ありがとうございます! 少しでもお力添えできるように、精一杯アドバイスさせて頂きますね✨ まず内容に関してですが、質問者様のおっしゃる通り、少し抽象的な部分はありますが、「御社での具体的な経験(社員さんとの出会い)」に基づいた志望理由である点・それを通じて「自分がどうなりたいか(お客様に愛される人=接客スキルを磨く)」という行動に繋がっている点が、その会社ならではの理由付けの核となっていて素晴らしいです!!!ここの部分をさらに掘り下げ、具体性を加えることで、内容により厚みを出すことができると思います◎ 下記を参考により深堀して内容を考えてみましょう! <思考のポイント💡> ■「接客サービスの強化に貢献したい」をより具体で示しましょう! ・「強化」とは具体的に何を指しているのか(例:顧客満足度向上、リピーター増加、ブランドイメージ向上など) ・貢献するために、ご自身のどのようなスキルや経験を活かすのか ■アルバイト経験で得た「学び」や「成果」について ・社員さんから学んだこと(包容力、コミュニケーションの取り方)を、ご自身がアルバイト中に実践した経験はありますか?上記があれば、それを詳しく話してみましょう! ・抽象的な「接客スキルを磨いてきました」だけではなく、実践した結果、お客様からどのような反応や、ご自身の変化があったのかを具体的に示しましょう! ・アルバイトとして現場で感じた志望企業様の良い点、あるいは「もっとこうしたら、より良くなるのではないか」と感じた視点があれば、それを自身の力で解決していきたいなどの話もできると、貢献意欲・志望度の高さをアピールできると思います^^ ■「なぜ今、正社員として働きたいのか」を明確にしましょう! ・アルバイトとしてではなく、なぜ「中途採用枠の正社員」として、より深く志望企業様に関わりたいのか、という動機を付け加えましょう! アルバイトではできなかったこと、正社員だからこそできると考えていることなどを具体的に示しましょう◎ →ここは面接でも深堀される可能性が高いので、じっくり考えてみてください!! 上記、たくさん記載してしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです! 他にも不明点等あれあばいつでもお声がけくださいね🌱 微力ながら応援しております🐾
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年5月19日
    小久保様 返信ありがとうございます いただいたアドバイスを元に早速修正案を考えてみました。 私が御社を志望したのは、相手のニーズをしっかり聞き最適な案を提案する力で、御社の顧客満足度の向上に貢献したいからです。 私は学生時代2年間御社でアルバイトをしており、そこで1人の男性社員さんと出会いました。 その方は包容力があり、お客様だけでなくお店の従業員とも積極的にコミュニケーションをとっておりお店に関わる全員に愛されておりました。私も在籍中に接客内容に困っておりその方に相談しアドバイスを実践した所、より具体的に接客ができるようになったことでお客様に商品に興味を持っていただく回数が増えていき、購入につながるケースもありました。 (また御社はカウンセリングを意識した店舗運営をされていますが、業務量と人手の関係でお客様に商品を薦める機会が少ないと感じ、御社の利益上昇のため店舗従業員に新しい役職を専任で各店舗1人増員し推奨機会の増加と人手不足の解消を狙えるのではと考えました。「ここは企業の弱みを聞かれた時にも答えよう思ってます」) 最後に私が中途採用で正社員を志望したのは私のような出会いを別の誰かへ繋いでいきたいからです。アルバイトでは基本店舗間の異動はありません。しかし、正社員であれば可能であり異動先の従業員が困っていたら今度は私がその出会いを作り、その方が別の誰かへと愛の輪を広げてほしいと考え御社の中途採用を希望いたしました。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年5月19日
    小久保様 返信ありがとうございます いただいたアドバイスを元に早速修正案を考えてみました。 私が御社を志望したのは、相手のニーズをしっかり聞き最適な案を提案する力で、御社の顧客満足度の向上に貢献したいからです。 私は学生時代2年間御社でアルバイトをしており、そこで1人の男性社員さんと出会いました。 その方は包容力があり、お客様だけでなくお店の従業員とも積極的にコミュニケーションをとっておりお店に関わる全員に愛されておりました。私も在籍中に接客内容に困っておりその方に相談しアドバイスを実践した所、より具体的に接客ができるようになったことでお客様に商品に興味を持っていただく回数が増えていき、購入につながるケースもありました。 (また御社はカウンセリングを意識した店舗運営をされていますが、業務量と人手の関係でお客様に商品を薦める機会が少ないと感じ、御社の利益上昇のため店舗従業員に新しい役職を専任で各店舗1人増員し推奨機会の増加と人手不足の解消を狙えるのではと考えました。「ここは企業の弱みを聞かれた時にも答えよう思ってます」) 最後に私が中途採用で正社員を志望したのは私のような出会いを別の誰かへ繋いでいきたいからです。アルバイトでは基本店舗間の異動はありません。しかし、正社員であれば可能であり異動先の従業員が困っていたら今度は私がその出会いを作り、その方が別の誰かへと愛の輪を広げてほしいと考え御社の中途採用を希望いたしました。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年5月19日
    小久保様 返信ありがとうございます いただいたアドバイスを元に早速修正案を考えてみました。 私が御社を志望したのは、相手のニーズをしっかり聞き最適な案を提案する力で、御社の顧客満足度の向上に貢献したいからです。 私は学生時代2年間御社でアルバイトをしており、そこで1人の男性社員さんと出会いました。 その方は包容力があり、お客様だけでなくお店の従業員とも積極的にコミュニケーションをとっておりお店に関わる全員に愛されておりました。私も在籍中に接客内容に困っておりその方に相談しアドバイスを実践した所、より具体的に接客ができるようになったことでお客様に商品に興味を持っていただく回数が増えていき、購入につながるケースもありました。 『また御社はカウンセリングを意識した店舗運営をされていますが、業務量と人手の関係でお客様に商品を薦める機会が少ないと感じ、御社の利益上昇のため店舗従業員に新しい役職を専任で各店舗1人増員し推奨機会の増加と人手不足の解消を狙えるのではと考えました。「ここは企業の弱みを聞かれた時にも答えよう思ってます」』 最後に私が中途採用で正社員を志望したのは私のような出会いを別の誰かへ繋いでいきたいからです。アルバイトでは基本店舗間の異動はありません。しかし、正社員であれば可能であり異動先の従業員が困っていたら今度は私がその出会いを作り、その方が別の誰かへと愛の輪を広げてほしいと考え御社の中途採用を希望いたしました。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年5月19日
    小久保様 返信ありがとうございます いただいたアドバイスを元に早速修正案を考えてみました。 私が御社を志望したのは、相手のニーズをしっかり聞き最適な案を提案する力で、御社の顧客満足度の向上に貢献したいからです。 私は学生時代2年間御社でアルバイトをしており、そこで1人の男性社員さんと出会いました。 その方は包容力があり、お客様だけでなくお店の従業員とも積極的にコミュニケーションをとっておりお店に関わる全員に愛されておりました。私も在籍中に接客内容に困っておりその方に相談しアドバイスを実践した所、より具体的に接客ができるようになったことでお客様に商品に興味を持っていただく回数が増えていき、購入につながるケースもありました。 『また御社はカウンセリングを意識した店舗運営をされていますが、業務量と人手の関係でお客様に商品を薦める機会が少ないと感じ、御社の利益上昇のため店舗従業員に新しい役職を専任で各店舗1人増員し推奨機会の増加と人手不足の解消を狙えるのではと考えました。「ここは企業の弱みを聞かれた時にも答えよう思ってます」』 最後に私が中途採用で正社員を志望したのは私のような出会いを別の誰かへ繋いでいきたいからです。アルバイトでは基本店舗間の異動はありません。しかし、正社員であれば可能であり異動先の従業員が困っていたら今度は私がその出会いを作り、その方が別の誰かへと愛の輪を広げてほしいと考え御社の中途採用を希望いたしました。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年5月19日
    小久保様、返信ありがとうございます いただいたアドバイスを元に早速修正案を考えてみました。 私が御社を志望したのは、相手のニーズをしっかり聞き最適な案を提案する力で、御社の顧客満足度の向上に貢献したいからです。 私は学生時代2年間御社でアルバイトをしており、そこで1人の男性社員さんと出会いました。 その方は包容力があり、お客様だけでなくお店の従業員とも積極的にコミュニケーションをとっておりお店に関わる全員に愛されておりました。私も在籍中に接客内容に困っておりその方に相談しアドバイスを実践した所、より具体的に接客ができるようになったことでお客様に商品に興味を持っていただく回数が増えていき、購入につながるケースもありました。 『また御社はカウンセリングを意識した店舗運営をされていますが、業務量と人手の関係でお客様に商品を薦める機会が少ないと感じ、御社の利益上昇のため店舗従業員に新しい役職を専任で各店舗1人増員し推奨機会の増加と人手不足の解消を狙えるのではと考えました。「ここは企業の弱みを聞かれた時にも答えよう思ってます」』 最後に私が中途採用で正社員を志望したのは私のような出会いを別の誰かへ繋いでいきたいからです。アルバイトでは基本店舗間の異動はありません。しかし、正社員であれば可能であり異動先の従業員が困っていたら今度は私がその出会いを作り、その方が別の誰かへと愛の輪を広げてほしいと考え御社の中途採用を希望いたしました。