キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

就職活動中のメンタルを保つ方法はありますか?|「その他」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年5月12日
就職活動中のメンタルを保つ方法はありますか?
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|就職活動中のメンタルを保つ方法はありますか?

志望業界: 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 詳しい相談内容: 就職活動期間中のメンタルの保ち方について教えていただけますでしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
就職活動中のメンタルを保つ方法はありますか?

  • Supporter Icon
    小久保桃佳
    回答日: 2025年5月12日
    ご質問ありがとうございます!! 選考が進む中で、期待や不安が入り混じり、色々考えてしまいますよね、、 少しでもお力添えできるように精一杯アドバイスさせて頂きますね◎ ■必要以上に周囲と比べないようにしましょう! 私はめちゃくちゃそうだったのですが、あの子はこんな大手の企業から内定を貰っているのに、、就活前半の時期にもう内定持っているのか、、あの子の内定先お給料めちゃくちゃいいらしいよ、、など必要以上に周囲と比較して勝手に落ち込んでいた経験があります・・ ただ、就職活動は自分のやりたい事・自分が楽しく過ごすために行うものです!! 人によって価値観は異なりますが、仕事をするためだけに生まれてきた訳ではないので、質問者様が何を一番叶えたいのかを改めてしっかり考えてみてくださいね!! ■小さな成功体験を意識してみましょう◎ 就職活動をしていると、「内定」という大きなゴールに向かって走っていくので、普段のご自身の小さな成功をしっかり褒めてあげましょう✨ 「今日は説明会に集中できた」「エントリーシートを一つ書き上げられた」など、日々の小さな目標達成にフォーカスしてみるのもいいかもしれません! ■選考する企業数の調整をしてみましょう! 就職活動を行っていると、どうしても並行して受験する企業数もどんどん増えてくる→志望動機作成や自己PRの作成などで、休みなく就職活動の事を思考する事が増えてしまうかもしれません、、、 休んでこそ元気に就活できると思うので、様子をみながら無理のない社数に受験企業を絞る事も一つの手かもしれません!! ■どうしても不安が拭えなかったり、方向性に困ってしまう場合、第三者に相談することも考えてみましょう◎ 頑張り屋さんの方であればあるほど、お一人の力でどうにかしなくては、、と考えてしまう可能性が高いので、周囲の人生の先輩などに話してみるのもありかもれません!人に自分の状況・不安を話すだけでも少しスッキリすると思います!! アピールのようになってしまって恐縮ですが、弊社UZUZでも新卒の就職活動のサポートを行っておりますので、面談を希望される場合はお気軽にお申し付けくださいね^^ たくさん記載してしまいましたが、何かの参考になれば幸いです、、! 他にも相談したい事などあれば、いつでもお声がけくださいね🌱 いつでもお待ちしております🐈
  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2025年5月12日
    ご相談頂きまして誠にありがとうございます! 少しでもお力添えできないかなと思い返信させて頂きした>< ご参考程度にお目通しくださいね✨ まず、就職活動期間中メンタルが不安定になるお気持ちすごく分かります、、 私も新卒就活・転職活動をすでに経験しましたが企業からお見送り連絡を頂くたびに、どこも雇ってくれないんじゃないか、自分を必要としてくれる会社なんてないんじゃないかとマイナス思考になってしまったことがあるので、苦しいほどに理解できます、、! ただまずお伝えしたいのが、就職活動は誰しも第一志望に入れたり、誰もがスッと簡単に内定をいただけるものではないです!! きっと周りには内定を持っている人がいて、投稿者様はその方達と比べて悲観的になってしまっているのではないかなと思っているのですが、ここで就活のしんどさを経験して、さらに面接を経験してきたことは絶対に絶対に無駄にはならないですし、それでも前に進もうと相談してくださっている姿勢だけで、間違いなく他の人より成長できていると思います✨ まずはここまで頑張った自分を褒めてあげてください! また、私の経験上、悲観的になっているタイミングで焦って就職活動をしても上手くいかないことが連続して、むしろどんどんマイナス思考になってしまって、上手くいくものもいっていなかったと思います>< 例えば、1週間でもいいから就活のことは考えずにリフレッシュしてみたり、選考に進めている企業を減らしてみたり、もしご自身1人で就活をしているのであればエージェントを利用してみたり、他の人の意見を少し取り入れて見てはいかがでしょうか?^^ 下記にて弊社代表のYouTubeでメンタルに関してのお話をしているものがございますので、お送りしますね! もしお時間ございましたらご覧ください◎ https://www.youtube.com/watch?v=TgjmTIlNzpY 投稿者様の就職活動を心より応援しております! 何かお手伝いできることがあればなんでもご相談くださいね📣