ガクチカの添削をお願いしたいのですが、良いでしょうか?|「ガクチカ」の相談
2027年3月に大学(学士)を卒業予定
20歳 男性
相談日: 2025年5月6日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ガクチカの添削をお願いしたいのですが、良いでしょうか?
ガクチカを書いたので、添削していただきたいです。
私は学生時代、英語学習に力を入れました。これに力を入れたきっかけは、海外で働きたいという夢があったからです。そのため、毎日英語を話すと決めました。しかしいざ始めてみると、リスニングが苦手だったためコミュニケーションがうまくいかないという問題に直面しました。この問題を、IELTSなどの資格試験の勉強を通して、語彙力や発音知識を増やすことで解決しました。その背景には、なぜリスニングが苦手なのかを分析したことが挙げられます。分析した結果、語彙力や発音知識が不足していたり、4技能バランスよく勉強できていなかったことが原因でした。そのため、豊富な語彙力と発音知識、さらには4技能バランスのとれた英語力が要求される、IELTSという試験を受けることで解決できるのではないかと考えました。その結果英語力は上昇し、英検1級を取るまでになりました。この経験から、問題を分析することの重要性を学びました。(388字)
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
ガクチカの添削をお願いしたいのですが、良いでしょうか?
ガクチカの添削をお願いしたいのですが、良いでしょうか?
- 小久保桃佳回答日: 2025年5月8日ご質問ありがとうございます! 内容をさらにパワーアップできるように、精一杯アドバイスさせて頂きますね◎ 〜〜〜〜〜 ■現状の「英語学習に力を入れました」という目標だけでは、具体的にどのようなスキルアップを目指したのか、どのような状態を目標としていたのかが伝わりにくいと感じました! 「海外で働きたい」という夢を、具体的にどのような英語力に落とし込んだのかを示してみましょう◎ 例えば、「海外の同僚とスムーズに議論ができるレベルの英語力」「専門分野の文献を読みこなせる読解力」などです! 具体的な資格試験のスコア(例:TOEIC XXX点、IELTS X.X)を目標として設定したのであれば、それを明記することで努力の方向性が明確になると感じました! ■「毎日英語を話すと決めました」とは具体的にどのように英語を話そうと決めたのでしょうか?💡 「まずは日常的に英語に触れるため毎日オンライン英会話で英語を話すことから始めました」など、どのように行動したのかを明確にさせましょう! ■ IELTSを知らない第三者からすると、「リスニングが苦手」という課題解決のためにIELTSの勉強がなぜ有効だったのかが理解しづらい可能性があります!「IELTSが要求・身につける事ができる英語力」と「質問者様の課題」がどう結びついたのかを説明する必要があると感じました! 改善方法としては、IELTSで具体的なスコア目標を設定し、その達成に向けた行動を記述をしてみましょう! 例:〜〜という理由からIELTSで〇〇点取る事を目標にした、目標実現のために〜〜という行動を行った、最終的に〇〇点を取得、〜〜の重要性を学んだ。など・・ 〜〜〜〜〜 たくさん記載してしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです! 他にも不明点等あれば、いつでもお声がけくださいね! 微力ながら応援しております🌱