自己PRの添削をお願いしたいのですが、小売業界以外でも活用できる内容でしょうか?|「自己PR」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業
22歳 男性
相談日: 2025年5月3日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|自己PRの添削をお願いしたいのですが、小売業界以外でも活用できる内容でしょうか?
志望業界:小売業界
志望職種:ドラッグストアなどの小売職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:自己PRの添削をしてほしい
詳しい相談内容:自己PRの添削と志望業界の選定
私は難しい問題にも柔軟に対応できる「提案力」を持っています。
約2年間勤めたドラッグストアのアルバイトでは、アプリのクーポンの内容が突然変わりお客様側だけでなく、お店側も対応に追われ、会社側から支給されたPOPがとても小さくて見づらかったため店長は「これではお客様に伝わらない」と困っておりました。私は「どうしたらお客様に分かりやすく伝えられるか」を考え、趣味で作成していたPOPを売り場やレジ前に貼ることを店長に提案いたしました。
すると、目を通してくださるお客様が増え混乱も徐々に収まり、店長からとても感謝され一年以上たった今でもお店独自のモノとして残っています。
この提案力を活かしお客様に最適なサービスを提案することで御社の発展に貢献して参ります。
アルバイト経験がある小売志望で自分がアピールできる唯一の自己PR内容です。
添削をお願い致します。
また書きながら「これは小売以外にも使えるのでは」と思い、販売職や営業職を思い浮かべました。
実際のところどうなのか、教えていただけると幸いです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
自己PRの添削をお願いしたいのですが、小売業界以外でも活用できる内容でしょうか?
自己PRの添削をお願いしたいのですが、小売業界以外でも活用できる内容でしょうか?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2025年5月3日エピソードを選ぶ際には、それを伝えた結果「そのような多様な取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 現在の内容は「POPを作って貼ったことで店長に感謝された」とのことですが、ピンポイントでのPOP作成以外にも2年間働いてきた中でいろいろな取り組みをしてきたのではないかと思います。 例えば、顧客満足度が上がるような接客をしたり、品出しを効率化するための工夫をしたりなどです。 今回内容の取り組み施策は「POP作成」だけですが、より広い範囲の取り組みを伝えることで活躍の幅の広さを伝えていけると良いのではないかと思いました。 例えば ・顧客満足度向上を考えて取り組める ・ドラッグストアのバイトの前提の話 ・顧客から不満の声をもらうことが度々あったので、無くそうと決意した ・取り組み1:まず顧客がお店に良い印象を持ってもらうような顧客満足度の高い接客の具体的な話 ・取り組み2:待たせてしまうことで不満が溜まるので、品出しとレジの両立や効率化などの具体的な話 ・取り組み3:アプリが変わりわからないという声があったので解決するためのPOPの話 ・結論:このような取り組みの結果〜〜 というようなイメージです!